2010年03月29日
お疲れ様でした。
今晩の夕食でした。
限定品 テキサスバーガー
初体験です。(笑)
こんにちは、なんちゃってPMCです。
行って来ました。千葉・SEALs600発定例会。
参加された皆様、お疲れ様でした。m(_ _)m
天候が心配でしたが、途中、太陽がチョコット顔を出すけれど、
非常に寒い一日でした。(防寒対策済みだったので大丈夫でした。)
今回は、国際色豊かな定例会でした。(笑)
また、『祝! ゲーム参加2周年記念!』っと言う訳ではないのですが、
『初・フラッグゲット』をする事が出来、記憶に残るゲームでした。(笑)
今回も、ほとんど写真を撮ることを忘れていましたが、
少しは撮影したはずですので、後日、レポをしたいと思ってます。
とりあえず、今回持参した相棒を公開。
真ん中の小さいのは、今回のニューフェイスです。
では、今日はこの辺で失礼します。
2010年03月28日
お天気は…どうでしょう?
なんだか、天気が怪しいようですね…
気温も低いみたいです。
週頭の予報から徐々に悪くなっています。
とりあえず、寒くないように準備していきます。
では、本日参加される方、宜しく御願いします。
2010年03月24日
箱買い、大人買い?
なんちゃってPMCです。 生きてます。(笑)
更新が止ってしまった理由は・・・
単純に、『体力の限界?』でしょうか・・・(汗)
仕事は、例年通りで少しは忙しいのですが、やはり夜間バイトが…
そろそろ限界ですかねェ…(なんだかんだで、3年過ぎてます。)
契約は、今月末なんで来月はお休みなんが、
今月は、あと6日出勤予定で23日出勤。
春は出費が多いですから、頑張ってますけど…
帰宅すると、速攻でバタンキュウです。(汗)
(写真1枚、2~3行文章でブログの更新を済ますのはチョットねェ…)
契約更新の時に、毎回悩むのですが…
結局、5、6月の契約更新をしてしまいました。(悲)
まあ、そんな言い訳は置いといて…
ブログ更新は止ってましたが、
物欲、ゲーム参加は通常通り進行中です。(笑)
3月14日は、久々(2ヶ月振り)にSEALs・リアカン定例会に参加。
楽しかったです。(ついに、迷彩デビューしました。)
物欲もコンスタントに発散しているのですが、
何からupして行こうか悩んだのですが…
手短に、今日、届いた物をご紹介。↓
会社近くの、クロネコ屋敷に到着しました。(結構、重いです。)
今回、購入した物は、こちら↓
エバーグリーン競技大会公式採用エコBB弾
GREEN MAXIMUS 0.2g 3,600発
(SⅡS製)
箱買い(12袋)しちゃいました。(汗)
ヤフオクで、定期パトロール中に発見しました。(笑)
1箱、12袋で、スタート価格が¥6,000-(送料別途)。
通常、同レベル品のSⅡS製 ECO BB弾(0.20g)は、
都内での平均価格が、¥1,700-弱。
それに対して、もしこのまま落札できたら、1袋、¥500-!
エクセル弾と比べると、精度が良いとの評判のBB弾なので・・・
『これは、競争率高いよなァ…、このまま落札は無いよなァ・・・』っと
思いながら、いざ、終了10分前!
『あれ? 誰も入札してない・・・?』
6分前!
『いいや、入札しちゃえ! ポッチっとな。』
残り5分・・・
残り3分・・・
残り1分・・・
『終了!・・・ 落札出来ちゃった。

送料を入れても、1袋、¥600-弱でした。
ゲームを始めて、今月で丸2年が経過。
最初の頃に比べると、
格段に1回のゲームでのBB弾使用率が減っているので、
たぶん、今年1年は、BB弾を買わなくていいかもしれません。
自分の持っている銃は0.20gの方が相性が良いみたいですし。
チョット無理(予算的に)しましたが、良い買い物でした。
ちなみに、
『プチBB弾マニア(笑)』のヤナギ君に、
『要る?』っと打診したところ・・・
速攻で返事があり、
『2袋ください』とのことでした。(笑)
(¥100-、色つけさせてもらったけど、許してねェ…)
なんだか、BB弾の在庫が増えてしまいました。↓
SⅡS製の0.20g弾だけで、20袋(3,600発/1袋)・・・(汗)
いつ、品切れになるかと思うと、つい、買ってしまうんです。
真ん中の、『ブラウンカラー?』は、最近、再販されたみたいですね。
個人的な希望ですが、SⅡSさん(セキトーさん)、これの安定供給を…
0.25gは、都内ではほぼ全滅みたいなんですよねェ・・・
G&Gの0.25gもここ最近は全滅みたいですねェ・・・
今週末は、SEALs 600発定例会に参加予定です。
週末は晴れるみたいですね。
ブログ更新は、ぼちぼち連投出来る様にして行こうと思っています。
では

2010年03月01日
日本人って勤勉だぁ~
只今、28日の21時過ぎですが、
未だ、津波警報が解除にならないようです。
ほとんど、実害は無かったようですが、まだ気を抜けませんね。
こんにちは、なんちゃってPMCです。
今日は、なんだか更新したい気分なので…連投です。(汗)
昨日も、ドラえもんさんからの落札品をご紹介しましたが、
今回はこちらです。↓
今回は、真っ黒い箱です。
御開帳です。
C-MORE ドットサイト・レプリカ
付属品は、電池2個 、レンチ3本、カバー?1個、クロス1枚 、
そして、箱に貼るための? ステッカーが1枚(笑)
M2Compなどに比べると、非常に軽量です。
実物は、結構昔から有ったような気がします。
似たようなダットサイトは結構有りましたが、
まんまのレプリカは、やっと出てきた感じですね。
サバイバルゲーム用と言うよりは、
ハンドガン・シューティング向きですね。
電池は、中央のフタを開ければ入っていますが・・・
テスト用電池でしょうか? 合計で4個付属されてました。
サービス良いですね。(笑)
左上に有る黒いカバーみたいな物は、発光部のカバーのようでして、
電池部分の後のネジを外して、カバーを外し、交換します。
特に、性能は替わりませんが衝撃等から保護するのが目的でしょう。
画像で見てみると、レンズが青み掛かってますが、
実際に覗いてみるとこんな感じです。
レンズは、透明に近くてダットも綺麗です。(これは最大発光です)
この品質で、送料込¥4,900-はお買い得でした。
ドラえもんさんからは、他にT-1タイプダットも落札していますが、
そちらも良い商品でした。ありがたいです。
そして、この商品は、13日の昼に発送をしていただいたのですが…
残念ながら翌日から旧正月に入ってしまい、
1週間丸々、香港の郵便局にストップしてました。(汗)
動き出したのは、19日。 成田に20日到着。
関税検査が終わったのは、22日。
そして23日にいつもの郵便局に届き、24日に受け取りました。
初めて2週間掛かりました。(笑)
日本人は、つくづく勤勉な民族なんだと実感しました。
正月でも日本は、物流は止りませんからね。
このC-MORE がコピーされたのはこの影響でしょうか?↓
HK416 + C-MORE = ターミネーター4 ジョン・コナー仕様(笑)
いつの間にか、こんなに光学機器が増えてしまいました。(汗)
後のビニール袋の中身は・・・
修理中の新品・中華パチホロです。
新品なのに上下の調整が出来ないんです。(汗)
ちょっと長くなってしまいました。
では、今日はこの辺で失礼します。