2009年01月01日
元日の恒例行事!
行ってきましたよ!
新春恒例! 赤羽・フロンティア 新年初売り!
今朝は、のんびり8時に起床して、
いつもと変わらぬ、朝食(パン&ソーセージ&紅茶)を摂った後、
準備をして、9時30分頃に出発。
元日なのでバスもスムーズで、大宮駅に到着。
列車に乗って赤羽へ・・・ 10時20分頃に到着・・・
凄いです・・・
皆さん、並んでます・・・ w(゚o゚)w オオー!
イベント会場は、3号店の先なのですが・・・
1号店の前から並んでます。

優に、100人は超えているでしょう・・・
某掲示板の影響力は凄いですね・・・
やっとイベント会場です。

かなりの商品ラインナップになってました。
KSC USP.45タクティカル グリーンフレーム が
¥10,000-等、
非常に驚きの価格で販売されてました。
タクティカル グリーンは、非常に欲しかったのですが、
数が少なかった様で、いざ買おうと思ったら、
すでにSOLD OUTでした。(11時頃) (TmT)ウゥゥ・・・
福袋/¥10,000-と、サイレンサーくじ/¥3000-もやってました。
今回の福袋は、マテバ袋?ってな感じでしたが、
マルイのファン付きプロゴーグル等も入っていたので、買いでしたね。
(自分は、予算不足の為に見送りました・・・涙)
会場周辺には、見たことの有るお顔がちらほらと・・・
オレンジさん・・・ゆうきさん・・・チェンコさん・・・ヤナギくん・・・等など・・・
知らぬ間に、ゲーム仲間が集まって、新年のご挨拶会になってました。
さて、自分の買ってきた物は・・・ 迷いに迷いましたが・・・
タニオ・コバ VP-70M フルセット
定価¥28,350-が・・・ ¥15,000- w(゚o゚)w オオー!
通常、割引価格でも¥24,000-弱の値段なので、約¥9,000-も
お得でした。 (^_^)ニコニコ
H&Kフリークとしては、外せないコレクターズアイテム?・・・ですね。
最近は、生産されているのでしょうか?
市場から消えてしまってからでは遅いのですよ、こういう物は・・・
細かいレポートは、また後日。
この新年初売りセール、今年は4日まで開催されています。
販売される商品は、その日によって変わることもあるので、
時間に余裕のある方は、毎日行ってみるのも良いかもです。
さて、これから先日、散財した物を組み立てます。
後日、ご報告します。
では

2008年11月23日
夜戦、如何ですか?
平日は、トラックで外に出ているのですが、土曜日は会社に
待機の状態なんで、暇なんです。(笑)
こんにちは、なんちゃってPMCです。
結果はですねぇ・・・ 『まあまあかな?』って感じです。
なんだか、HOPが効いてないような、効いているような?
球筋が良く見えませんでした。
HOPダイヤルを最後まで回すと、弾詰まりになったので、
HOPはかかるようなんですが・・・
やはり、レンジでの試射が一番良いですね。
明日は、皆さんゲームに参加されるのでしょうね。
『羨ましい~』
色々、試行錯誤をしてみましたが、資金難は解消されず・・・
今回は、SEALs定例会をお休みです。(涙)
地道に明日は資金調達に勤しみます。
ここで告知です。
明日(23日)、
千葉・サバイバルゲームフィールド・SEALsで
『ソーセージ様主催・ナイトゲーム』
が、定例会終了後にAフィールドにて行われます。
現在、参加人数にまだ多少の余裕があるそうですので、
『まだ、夜戦に参加した事がない』
『いつも1人参加だから夜戦はちょっと・・・』
と、言われる方などなど、参加してみませんか?
定例会から続けて夜戦と言うのも良いかもですね。
あッ、『ソーセージ様』は、私の師である『ドイツ兵Tさん』です。
気になった方は、取り敢えず、SEALsさんに
お電話をして確認をしてみてください。
参加資格は、
『参加資格は18才以上のマナーのよい方』になります。
千葉・サバイバルゲームフィールド・SEALs
TEL 043-233-3328(AM9:00~21:00)
『行きたいなァ~』
では

2008年08月03日
二匹目のドジョウは・・・・
今朝は、また左足のフクラハギが攣り、
6時半頃に激痛で起きました。
でも、2度寝しましたけどね。(9時起床)
こんにちは、なんちゃってPMCです。
本日も行ってきました。
『ホワイト・ホール』 2日目。
10時過ぎにFM・NACK5を聞きながら出発。
11時頃に現地着です。
昨日は、ばったり、『オレンジ・ワークス』の
オレンジさんとお会いしたり、師匠T氏と
現地で待ち合わせたりと、楽しかったのですが、
今日は一人です。(たぶん師匠はゲーム参加)
本日は、マルイの『バイオ ハザード・レオンカスタム』でも
購入しようかと思っていたのですが…(ビックリの¥12,000-)
商品が多少ですが、追加されてまして・・・
昨日のリクエストが叶ったみたいで・・・
やっと踏ん切りがつきましたよ。
『M733・コマンド』購入させて頂きました。(¥15,000-)
『クリンコフ』と最後まで迷いましたが、『次世代電動』は
また次回のチャンスの時にしました。
そして、今日も開催されてました。『クジ引き』
今日は、『ホルスタークジ&ダンプポーチクジ』
個数は100個で、約半々の数でした。
目の前で『クリンコフ』をゲットしたか方も居ましたので…
昨日はホルスターだったので、今日はポーチで挑戦!
結果は・・・・・↓
マルイ『ガンパワーHFC134aガス 400g』 1本。
やはり、二匹目のドジョウは居ませんでしたねぇ(笑)
ポーチは、自衛隊迷彩2型ですかね?
これは、自分のMTBのカゴとして活用します。
いやあ~、怒涛のイベント週間が終わりました。
結構、満足できる1週間でした。
さて、M733をどう仕上げていきましょうか…
では今日は此の辺で失礼します。
2008年08月02日
女神様が君臨されました。
8月に入って最初の土曜日。
『真夏!』って感じの1日でしたね。
ミリタリー好きには期待が大きい週末です。
こんにちは、なんちゃってPMCです。
行ってまいりました。イベント週間、最後の締め。
赤羽・フロンティア主催・『ホワイトホール』
仕事を午前中で終わらせ、お弁当を食べた後、
MY 軽CARでGO
PM1時30分頃に到着。
まあ、もうすでに目玉品は完売でしたね。
会場の様子です。

マルイのAKS74UとWA M4CQBの
試射が自由に出来ます。ソフトガンケース等も特売です。
マルゼンの新製品、『SR-2』が驚きの価格でした。
(HOP付なら買ったでしょう。)

今回もお楽しみの『クジ』が行われました。
今回は、『ホルスタークジ』1回¥3,000-
商品は、キングアームズの『Vltor CASV M4 CQB』や、
マルイ・89式カスタム、マルゼン『SR-2』、TOP製MINIMI、
などなど…ハズレは、BB弾(非バイオ)とガス銃用ガスでした。
1~140番まであって、好きな番号が付いたホルスター
を選びます。自分が言った時は、もう残り30個弱でした。
でもまだ、『Vltor CASV M4 CQB』や89式は残ってました。
1時間程、店舗と会場を散策。
会場に居ると、目の前で『Vltor CASV M4 CQB』が大当たり!
(羨ましかったです。)
残りのクジは、約15個。まだ89式カスタムが残ってました。
前回にイベントでクジを5回引いて全て『スカ』でしたが、
『運試しです。』
結果は↓


『ブログの女神様が君臨されました。』
当たっちゃいました!『KSC ソード・カトラス』!!
『いまさらぁ~』という方も居られると思いますが・・・
以前から、チョット欲しかったので、ニコニコ

早速、グリップ変えなきゃ!
このお陰で、メインの購入品を迷ってしまい、買わずに
帰ってきました。
たぶん、明日も行くでしょう。(AKS74Uか・・・、M733出ないかな?)
では、今日は此の辺で失礼します。
2008年08月01日
大人のお祭り?
まだ、お盆休みの日程が決まってません。
(風の噂だと3日間位らしい…悲)
こんにちは、なんちゃってPMCです。
SEALsさんのフィールド紹介は、チョットお休み。
予定通り、行ってきました。イベントに…
『タミヤ モデラーズギャラリーin池袋・東武デパート』
会社を休み、
午前9時10分発の埼京線(川越線)に乗車。

午前9時40分に池袋に到着。

エレベーターの前に並んじゃいました。

R35 GT-Rがお出迎え。
もう、すでに結構、街中で見ているので、それほど…ねぇ。
『ミリタリーブログ』なのでこんな写真など…↓
1/35スケールの大型ディオラマや、
1/16スケールのラジコン戦車等、子供も喜びますが、
どう見ても、大人がほとんどを占めてます。

『模型で見る自衛隊展示』と言う
ブースもあり、VTRを流しながら、PR活動をされてました。
自衛隊グッズもなぜか販売されてました。
このイベントに行った目的は…RC(ラジコン)!
タミヤさんのHPでは限定販売の告知があり、
↑この2つのボディーは知ってたのですが…
両方とも、いまいち興味なく、スルーでしたが・・・
↓これは、会場発表だったので、もう!即買い!

アルファロメオ155 V6 TI DTM!!
3個も買っちゃいました。(ホワイトホール予算どうしよう。

8月5日(火)まで開催されてます。
お父さん、お子さんを連れて行ってみてはいかがでしょう?
お子さんより、お父さんが夢中になっちゃうかも知れません。(笑)
2008年07月13日
BASH MARKET に行ってきました。
昨日は『猛暑日』でしたね。
仕事中は、汗が噴き出してました。
ポロシャツ2枚替えました。
こんばんは、なんちゃってPMCです。
さて、昨日のブログで『日曜日に行こうかな?』と言ってましたが、
我慢出来ずに、昨日(12日)に行ってきました。
BASH MARKET 2008 TOKYO SPECIAL
ミリタリー系にイベントはまだ行った事がなく、
初めて行ってきました。(ブラックホールとかも未経験)
『装備品中心らしいけど、何かあれば・・・』っと、
仕事の終わった15時に愛車でGO! 首都高速もスイスイ
(ガソリン価格高騰の影響ですかね?)
16時に現場に到着。期待に胸膨らまして会場へ・・・
↓本日のお買い物↓
ええ・・・入場券と、VOLK TACTICAL GEARのステッカー。
何も購入しませんでした。これは、あくまで自分の感想ですが、
正直なところ、期待ハズレでした。(あくまで自分の感想ですよ)
行った時間が良くなかったのかもしれませんが、
①まず、会場がマッタリモードで活気がいまひとつ。
出展されているショップの方々も、ショップさん同士で
お話されていたり、食事を取ってる方も・・・
販売イベントですよね?
②目玉商品などは、たぶんオープン早々に無くなって
しまったのでしょう、イベント特価と言う感じが
無かったですね。
これは、フロンティアさんのホワイトホールなどのイベントに
慣れてしまっているからかもしれません。
③これが特に思ったのですが、『商品価格の表示が無い』
ショップさんが散見されたことですかね。
これ、商売の基本だと思います。
しっかり、セール感を出しているショップさんも居られましたので、
全てのショップさんではありません。
秋葉原と言う土地柄、エチゴヤさんや、ウィーリーピートさん、
スーパーラジコン、S&Grafさんなどがある激戦区での
開催でしたので、チョット厳しいかなと感じました。
次回は改善されて、さらに良いイベントになって欲しいです。
(すいません、チョット辛口になっちゃいました。)
このミリブロに参加されているブロガーの方も多く来て
居られたみたいで、皆さん、お顔が判らないですが、
お会いしていたんですね。
30分で秋葉原を後にして、帰りがてら赤羽へ・・・
マルイ・M733・・・ありました! でも、少し躊躇してしまい、
昨日は未購入。 今晩もう一日、考えます。
では、今日はこの辺で失礼します。