2009年05月07日
Li-Poバッテリー対応だけど・・・
GWも無事に終了しました。 仕事ですけどね。(笑)
今日、予定では終業後に、会社の駐車場で次世代M4の試射を
する予定でしたが、残念ながら天気の回復が遅れているようで、
性能を堪能する事が出来ませんでした。(涙)
来週に持ち越しですねぇ。
こんにちは、なんちゃってPMCです。
さて、次世代M4A1を購入したのは良いのですが、
『悪魔のDVD』の影響でしょうか、今回は無性に、
レイルハンドガードが付けたくてしょうがないのです。(汗)
マッドブル製のノベスケ・ハンドガードが気になってます。
でも、レイルハンドガードにすると、やはりネックになるのが、
バッテリーの装着ですね。
M4A1なので、前方配線の為、やはりPEQ-15等のBOXに
入れることになりますが、フロントヘビーを解消する為にも、
やはり、Li-Poバッテリーの採用を考えないといけません。
その為に、このバッテリー充電器を買ったのですが・・・↓
『KO PROPO製 MX-301 充電&放電器』
色々、調べてみたのですが・・Li-Poバッテリーに対応していますが、
『バランス充電』は、出来ないようです。・・・(驚)
通常のバッテリーのように、コネクターからの充電は出来ますが、
バランスポートからのバランス充電は出来ません。
理由としては、『送受信機用』のLi-Poバッテリーに
対応している為らしいです。(確実な事ではありませんが・・・)
やはり、安全に充電するには、バランス充電が必要らしいので、
考えてしまいますねェ。
この様に、悩んでいる処にRC雑誌から新しい情報が・・・↓
(RC Sports 誌 2009/6月号)
ラジコン愛好者の中で、多く使われている、
AC/DCエキスパートチャジャーで有名な、ABCホビーから、
バランスポート内臓、安定化電源不要、リポ、リフェ系も充電OK、
さらに液晶表示が日本語。もちろん、ニッカド、ニッケル水素もOK。
と言う、
『AC/DCエキスパートチャジャー LiFePO4 』
¥19,740-
が発売されるそうです。
実売価格は・・・
たぶん自分の買った、『MX-301』と同じくらいでしょう・・・
ウ~、『MX-301』を下取り(ヤフオク)に出して、新たに買おうかな?
悩むところですねぇ。
まあ、まだ先の事なので、ゆっくり考えてみます。
では
