2010年02月22日
衣替えの準備、着々と…
今日は2週間ぶりの通常の日曜日でした。
外出は、近くの銀行のATMに行っただけ・・・(笑)
巣篭もり生活です。 あと3日間は我慢しないと…(汗)
7日、14日っと2週連続のゲームだったので休息です。
こんにちは、なんちゃってPMCです。
さて、以前に旧世代用のマグプルフレームを手に入れてますが・・・

フロント部分は、『はて? どうしようかな?』っと考えていたのですが、
それを知ってか知らずか、ドラえもんさんが色々出品されていたので、
短い時間の中で構想を立てて、『ポッチ』っとしてしまいました。
(1月中の出来事です。)
到着したのは、上記の3つのパーツ。

まずは、エレメント製 ノベスキの豚さんハイダー ミニタイプ。
出品時に、正ネジか逆ネジか判りませんでしたが・・・ 逆ネジでした。

次は、DYTAC製 7.5in SBRアウターバレル アッセンブリーセット。
ガスブロックとガスパイプがセットになっています。
ガスブロックの正面には、ヴォルターのプリントが入っています。

そして最後は、PRO&T製 NOVESKE FF Hand Guard Rail 7.25
次世代用は、マッドブル製をチョイスしましたが、
今回は価格優先(笑)です。
まあ、あの時はまだ、マッドブル製ぐらいしか無かったですしね。

でも、なんか少しですが形が違うような・・・?
首付近なんですけどね。
まあ、レプリカ品ですから、気にしません。(笑)
以上のパーツで掛かった費用は、送料込で¥10,000-弱でした。
ショップさんで揃えるよりは安く済みました。
っと言う事で、フロントは7inのショートタイプに決定です。
キング・アームズで発売されたTROY M7A1 っぽくなりますね。
あとは、ストックなんですけどねェ・・・ UERかなぁ・・・
まだ迷ってます。
そして、組もうかと思ったところに『あれ』が出品されたんですよ・・・
では
、今日はこの辺で失礼します。
外出は、近くの銀行のATMに行っただけ・・・(笑)
巣篭もり生活です。 あと3日間は我慢しないと…(汗)
7日、14日っと2週連続のゲームだったので休息です。
こんにちは、なんちゃってPMCです。
さて、以前に旧世代用のマグプルフレームを手に入れてますが・・・
フロント部分は、『はて? どうしようかな?』っと考えていたのですが、
それを知ってか知らずか、ドラえもんさんが色々出品されていたので、
短い時間の中で構想を立てて、『ポッチ』っとしてしまいました。
(1月中の出来事です。)
到着したのは、上記の3つのパーツ。
まずは、エレメント製 ノベスキの豚さんハイダー ミニタイプ。
出品時に、正ネジか逆ネジか判りませんでしたが・・・ 逆ネジでした。
次は、DYTAC製 7.5in SBRアウターバレル アッセンブリーセット。
ガスブロックとガスパイプがセットになっています。
ガスブロックの正面には、ヴォルターのプリントが入っています。
そして最後は、PRO&T製 NOVESKE FF Hand Guard Rail 7.25
次世代用は、マッドブル製をチョイスしましたが、
今回は価格優先(笑)です。
まあ、あの時はまだ、マッドブル製ぐらいしか無かったですしね。
でも、なんか少しですが形が違うような・・・?
首付近なんですけどね。
まあ、レプリカ品ですから、気にしません。(笑)
以上のパーツで掛かった費用は、送料込で¥10,000-弱でした。
ショップさんで揃えるよりは安く済みました。
っと言う事で、フロントは7inのショートタイプに決定です。
キング・アームズで発売されたTROY M7A1 っぽくなりますね。
あとは、ストックなんですけどねェ・・・ UERかなぁ・・・
まだ迷ってます。
そして、組もうかと思ったところに『あれ』が出品されたんですよ・・・
では
