2010年04月17日
着せ替えしてみました。
昨晩、チョコチョッコっと着せ替えをしてみました。

『次世代 M4 SOCOMベース・CQB-R』
こんにちは、なんちゃってPMCです。
純正の三角フロントサイトを残す予定でしたが、配線の取り回しとか
組立時にめんどくさい感じになってしまったので、
そのまま、ダニエル・ディフェンスのガスブロックにしました。
やはり、ショートタイプの場合はこのハイダーになりますね。↓
NOVESKE KX3 ショートタイプ。
以前、ドラえもんさんから落札したものです。
本来は、M733に使う予定でしたが、とりあえず次世代に使用です。
反対側は、もちろん『ファイヤー・ピッグ』のイラストです。
ガスブロックをノヴェスケのスイッチブロックにすれば、統一できます。
そして、完成後に初速を計測してみたところ・・・
『85m/s』 ・・・(悲)
ちなみに、14.5インチの時は、『93m/s』でした。
まあ、予想通りですね。単にインナーバレルを短くしただけで、
メカBOXは、フルサイズシリンダーのままですから、
初速ダウンは当たり前ですね。
やはり、加速シリンダー等に変更して、バランスを取らないと…
インドア戦だったら、ちょうど良いかも知れません。
はて? マルイ純正CQB-Rっ箱出しで初速ってどの位でしたっけ?
初速90m/s以上だったら、何が違うのか?
シリンダー…? スプリング…?
やはり、純正CQB-Rを買ったほうが良いのかな?
でも、あのバッテリーは使いたくないなぁ・・・(悩)
ちなみに、先程、14.5インチ仕様に戻しました。(汗)
さて、明日(18日)は、ヴィレッジ1の第3日曜定例に参加します。
ヴィレッジ1初参戦です。 o(^o^)o ワクワク
お話では、塹壕、溝、トンネルがあり、
『非常に楽しい処』っと聞いてます。(笑)
たぶん、苦戦するんだろうなぁ…(汗)
すでに夕方に準備は完了しているので、今夜は早く寝ます。
明日、ご一緒される方、お手柔らかに御願いします。 m(_ _)m
お声を掛けて頂けたら嬉しいです。m(_ _)m
では
、今日はこの辺で失礼します。
『次世代 M4 SOCOMベース・CQB-R』
こんにちは、なんちゃってPMCです。
純正の三角フロントサイトを残す予定でしたが、配線の取り回しとか
組立時にめんどくさい感じになってしまったので、
そのまま、ダニエル・ディフェンスのガスブロックにしました。
やはり、ショートタイプの場合はこのハイダーになりますね。↓
NOVESKE KX3 ショートタイプ。
以前、ドラえもんさんから落札したものです。
本来は、M733に使う予定でしたが、とりあえず次世代に使用です。
反対側は、もちろん『ファイヤー・ピッグ』のイラストです。
ガスブロックをノヴェスケのスイッチブロックにすれば、統一できます。
そして、完成後に初速を計測してみたところ・・・
『85m/s』 ・・・(悲)
ちなみに、14.5インチの時は、『93m/s』でした。
まあ、予想通りですね。単にインナーバレルを短くしただけで、
メカBOXは、フルサイズシリンダーのままですから、
初速ダウンは当たり前ですね。
やはり、加速シリンダー等に変更して、バランスを取らないと…
インドア戦だったら、ちょうど良いかも知れません。
はて? マルイ純正CQB-Rっ箱出しで初速ってどの位でしたっけ?
初速90m/s以上だったら、何が違うのか?
シリンダー…? スプリング…?
やはり、純正CQB-Rを買ったほうが良いのかな?
でも、あのバッテリーは使いたくないなぁ・・・(悩)
ちなみに、先程、14.5インチ仕様に戻しました。(汗)
さて、明日(18日)は、ヴィレッジ1の第3日曜定例に参加します。
ヴィレッジ1初参戦です。 o(^o^)o ワクワク
お話では、塹壕、溝、トンネルがあり、
『非常に楽しい処』っと聞いてます。(笑)
たぶん、苦戦するんだろうなぁ…(汗)
すでに夕方に準備は完了しているので、今夜は早く寝ます。
明日、ご一緒される方、お手柔らかに御願いします。 m(_ _)m
お声を掛けて頂けたら嬉しいです。m(_ _)m
では

僕も明日、久々のサバゲなので・・・ワクワクが止まらないです(^∀^)
ハッ!もうこんな時間!!もう寝ますwでは
コメント、有り難うございます。
自分のM4なんて、まだまだですよ。
センスが良い方がいっぱい居ますから。