2010年07月24日
懐かしくて…、買っちゃった。
日々、真夏の天候ですが、いかがお過ごしですか?
只今、部屋の温度は34.8℃です。(暑ぅ…)
こんにちは、なんちゃってPMCです。
昨日は、ちょっと早めの『お給料日』でした。
先月は、なんとか小遣いが残りまして、8月に繰越出来ました。
っということで、早速今日はお買い物。
タムタム大宮に行ったところ、
店舗が入っているビルの2階で、
『お菓子横丁』なるイベントをやってまして、
駄菓子や懐かしのオモチャが販売されてました。
『懐かしいなァ~』っと覗いていたところ、
懐かしすぎて、買ってしまいました。(笑)
『ソフト・グライダー』 ¥100-/1個
ツバメ玩具製作所
写真を見て、『おっ、懐かしい…』っと思った方、
自分と同世代ですね。(笑)
『グラマン F6F ヘルキャット』
『メッサーシュミット Me109』
この他に定番の零式艦上戦闘機、P-51・ムスタング、スピットファイア
等が有りました。
中身は、こんな感じ↓
部品点数 6点。 1分も掛からず組立できますね。(笑)
完成!
なんだか、昔に比べてチョット違うような…感じ。
胴体の造形がもう少し、
ズングリしていて『ヘルキャット!』って感じだったはずなんですが…?
オモリも、昔は平べったいタイプだったと思います。
この辺りは、時代の変化なんでしょうね。
小学生の低学年の頃は、これを買って校庭にあった『山?』の上から、
飛ばして遊んでました。
あと、紙火薬を鳴らすピストルで
『太陽にほえろごっこ』なんてのもやってましたね。(笑)
そう言えば、昔は学校の近くに必ず駄菓子屋さんって有りましたね。
自分が卒業した小学校、中学校の近くに有った駄菓子屋さんは、
残念ながら、閉店してました。
店先でプラモ作ったり、駄菓子食べたり、懐かしい思い出です。
この2個のグライダー、明日、ヴィレッジ1でゲームなので、
たぶん、遊びに来るであろう、マキ君にプレゼントしようかと思ってます。
駐車場広いから、遊べますしね。
さて、もう我慢できないのでエアコンかけて明日の準備します。
明日は、腰マグ装備にしようかなァ・・・
『民兵vsPMC』だし・・・、暑いしねェ・・・(汗)
では、またのちほど・・・