2010年09月04日
¥500-券と交換した物は…
なんだか、パソコンのメールサーバーが不調みたいです。
夕方からメールの受信が出来ません。
そう言えば、9月1日からシステムが移行…との連絡が…
たぶん、その副作用でしょう。ネットは普通に使えるので…
怖くて、ヤフオクでポチれません。(汗)
早く、復旧しないかな?
こんにちは、なんちゃってPMCです。
さて、先月の赤羽・フロンティアさんの『白穴』でゲットした…↓
『¥500-券』 ×7枚 = ¥3,500-
使用期限が、8月29日までという事なので・・・
お給料日の8月25日に『有給休暇』を取っていたので…(笑)
(今の会社、月末でも『ノルマ』とか無いので… 簡単に取れます。汗)
お小遣いを握りしめて、交換してきました。
何を買うか、色々迷ったのですが・・・
結局は、こちらに決定! ↓
『マルイ・FN5-7 FOLIAGE GREEN』
『今更かい!』っと言われそうですがァ・・・ 買いました。(汗)
マルイ・グロック・カスタムのFOLIAGE GREENと、
マルイ・HK ソーコムMk23(固定ガス)の3種類で揺れてましたが、
グロック系は、KSCが有るので毛色の変わった物に決定。
FN5-7にしました。
シングル・ガバや、グロックに慣れていると、
やはりグリップは少し前後の幅が広い為、握り難いですね。
でも、チェッカリングがしっかりしているので、慣れればOKですかね。
手が小さい方には、ちょっと扱いが難しいかもしれません。
フロンティアさんでは、付属のCQ-FLASHライトを外し本体のみで、
価格を少し抑えたバージョンをオリジナルで販売してます。
最初は、そちらの商品にしようかと思ったのですが、
ライトもあれば便利かも?っと思い、通常品を買いました。
数日前に、CQ-FLASHが単体で発売されましたが、
この価格であれば、
室内でのCQBであれば十分使える性能でしょう。
連続点灯用のスイッチロックは、オミットされていますが、
ツーハンドホールドであれば、
それなりの時間の連続点灯はOKです。
ブローバックのキックや、飛距離はマルイ製ですから、安心ですね。
そして、リアカン戦での装弾数の多さは、強い味方です。(20発)
本体1本(20発)+予備マグ2本(40発)、合計60発。
これだけの装弾数なら十分でしょう。(スペアマグは、2本購入予定)
ホルスターは、やはりブラックホーク製のCQC・ホルスターでしょう。
まあ、それ位しかありませんし・・・
ネックは、マガジンポーチでしょうか?
腰マグ装備だとどうしましょうね? 何かのポーチを代用かな?
25日だったので、早売りのアームズマガジンも購入。
記事の中に、マルイ・FN5-7の記事があったのには、
少し運命を感じましたね。(笑)
では、今日はこの辺で失礼します。