2011年02月07日
SEALs工房訪問
今、とっても欲しいトイガンが発売されましたァ…
『KJ WORKS 10/22 HAWK EYE・ガスブロ』です。
情報では発売が遅れて、『3月発売』って事だったので、
今月末には予算が組めるっと思ってたのに…
なぜか発売・・・ 26日まで残っていれば良いんだけど…
MGC ブラック・パンサーで遊んだ世代には、憧れです。
タニ・コバのガスブロ10/22、欲しくても買えなかったから…
『いつもニコニコ現金払い』が基本なので、我慢です。
来週、お店に行って見ます。(取り置き可能かなァ…?)
こんにちは、なんちゃってPMCです。
そんな財布の状態なのですが、先々週の金曜日に行って来ました。
『SEALs・CUSTOM・FACTORY』
金曜日、終業してからクルマで向かいました。 『花金』でしたが、
18時過ぎには到着。
途中、『遊郭』の近くを通りましたが・・・通過(笑)
場所は、『堀切菖蒲園駅』から歩いてすぐです。
2009年7月に一度訪問していますが、移転後は初訪問です。
今回、訪問した目的は・・・
先日、書きました『次世代M4・アウターバレル』の加工の依頼です。
工場長・DAISUKEさんと細かく打ち合わせをして、
御願いしてきました。
店内(工場内かな?)は、『男のロマン』が一杯詰まってました。
入り口を入ると、いきなり『バレット様』がお出迎え
(左下は、工房で購入したマウントベースをイジルテラさん…笑)
壁には多くの『宝物』が展示されています。
VFC製 AKシリーズとか・・・ VFC製 M4シリーズとか・・・
M60とか・・・ M-14シリーズとか・・・ VFC製 SCAR-Hとか・・・
床にも色々並んでいます。
さりげなく、『ARES CheyTac M200』が置かれてます。
中には『売り物』も有るのですが、
ほとんどがDAISUKEさんの『私物』だそうです・・・(驚)
御願いすれば、実際に持ってみることも出来ますし、
『こんな感じのカスタムにしたい・・・』と言う『見本』の役割だそうです。
等が揃っています。
お店自体に、工場長・DAISUKEさんの『こだわり』が見えます。
本場、アメリカの『ガン・スミス』の様です。
『他の人とは少し違う物にしたい・・・』っと思っている方は、
相談してみたらいかがでしょうか?
ご来店の際は必ず電話で確認をしてくださいね。
オフィシャルHPは、自分と同じ『ミリブロ内』にあります。
『SEALs CUSTOM FACTORY』
http://force.militaryblog.jp/
御願いしたアウターバレルは、今日当たり完成するらしいので、
9日(水)に有給休暇が取れたので、受け取りに行く予定です。
12日のゲームに間に合いそうです。
では
