2008年07月31日
ここしか知らないのですが…
昨日、残業したお陰でしょうか?
今日は定時で終業。
オークション出品終了品の荷造りなどが
残っているので、寄り道せずに帰ってきました。
こんにちは、なんちゃってPMCです。
では、SEALsさんのゲームフィールドの
写真です。↓
こちらはAフィールドになりますね。
中央の入り口から入って、左手になります。
左画像、ダミーのブローニングM2HMGのある陣地。
右画像、Aフィールドのほぼ中央にある砦です。
左画像、機関銃陣地から、A,Bフィールドの
境界線方面を見たところ。この境界線の直線部分は、
結構な激戦になるポイントです。
右画像は、フィールド内に点々と作られている、塹壕です。
作り方が自然で、いい雰囲気を出してます。
Aフィールドは、Bフィールドに比べて、少し小さい
ですが、戦場の雰囲気としては、ベトナム戦争っぽい
感じです。緑が多く、蚊も多いです。(笑)
気軽に『プラトーン』が体感できます。
次回は、Bフィールドです。
さて、明日は、イベント週間の2イベント目に行ってきます。
(強引に仕事はお休みです。)
以前の仕事だったら、月末で絶対に休みは取れませんね。
物流関係だから許されるのでしょう。
デジカメも持っていってきます。(もちろんブログ用)
では
今日は此の辺で失礼します。
今日は定時で終業。
オークション出品終了品の荷造りなどが
残っているので、寄り道せずに帰ってきました。
こんにちは、なんちゃってPMCです。
では、SEALsさんのゲームフィールドの
写真です。↓
こちらはAフィールドになりますね。
中央の入り口から入って、左手になります。
左画像、ダミーのブローニングM2HMGのある陣地。
右画像、Aフィールドのほぼ中央にある砦です。
左画像、機関銃陣地から、A,Bフィールドの
境界線方面を見たところ。この境界線の直線部分は、
結構な激戦になるポイントです。
右画像は、フィールド内に点々と作られている、塹壕です。
作り方が自然で、いい雰囲気を出してます。
Aフィールドは、Bフィールドに比べて、少し小さい
ですが、戦場の雰囲気としては、ベトナム戦争っぽい
感じです。緑が多く、蚊も多いです。(笑)
気軽に『プラトーン』が体感できます。

次回は、Bフィールドです。
さて、明日は、イベント週間の2イベント目に行ってきます。
(強引に仕事はお休みです。)
以前の仕事だったら、月末で絶対に休みは取れませんね。
物流関係だから許されるのでしょう。
デジカメも持っていってきます。(もちろんブログ用)
では
