2013年01月02日
赤羽初詣
明けましておめでとうございます。
今年もよろしく御願い致します。m(_ _)m
こんにちは、なんちゃってPMCです。
関東地方は、爽やかな晴れ間に見舞われて、
すがすがしい元日を迎えました。
新しい部屋で初めて迎えた正月です。
そんな新しい生活の場から、朝7:00に起床。
紅茶を飲みながら、身支度を済ませて8:30頃に出発
『いざ!赤羽へ!』って感じで安全運転で向かいました。
現地到着は、9:10頃。近場のコインパーキングに駐車したら、
すでに『福袋』の袋を持った方がちらほら…
ちょっと早めに販売開始になったようで…
二号店横の『イベント会場』へ行ってみると…

100人弱の長蛇の列が…(蛇年だから…?w)
ここでちょっと疑問が…?
今年、『¥2,000-クジ』は本店二階特設レンジで開催の筈で、
イベント会場では特価商品の販売のみ…
毎年並ぶ必要は無く、すぐに買えたのですが…
たぶん、会場が分散した為に、各会場のスタッフ数が少なく、
最初は、順番で特価品販売を行ったようですね。
(実際、イベント会場にはスタッフの方が2名だけでしたから…)
でも、ちょっと告知が少なかった為か、『クジの列』と思った方や、
特価品を見るだけの方も並んでいたようで、
なかなか前に進みませんでした。
ちょっと改善が必要かもしれませんね。
イベント会場風景


毎年の事ですが、路上駐車の方が多いですねぇ…
会場前の道路は、路線バスのルートになっているのですが、
車道に出て会話をしている方などが居て、バスがストップする場面も
有りました。その辺りはマナーを守って欲しいですね。
早速、自分はいつもの『特価品掲示板』を閲覧。
今回のターゲットは…
『マルイ MP7A1 GBB』&『マルゼン・イングラムM11・フルセット』
MP7A1は、予想通り有りましたが… イングラムは無し…
(2号店でも店頭に無かったので、在庫が無かったのですねぇ…)
『MP7A1と、2号店で専用マガジンを数個購入で良いかなぁ…』
っと思ったのですが、MP7の上の価格表を見て頭の中で計算が…
そして、MP7は諦めてこちらになっちゃいました…(汗)

マルイ・MP7A1 GBBとはまったく箱の大きさが違いますねぇ…
購入した物とは…

逝っちゃいましたぁ…

『KSC AK74M SYSTEM7・TWO GBB』
いやぁ~ 今回の目玉商品でしょうねぇ… だってお値段が…
メーカー希望小売価格 ¥49,800-
↓
フロンティア 店頭販売価格 ¥44,820-
↓
新春セール価格 ¥30,000-
実質、希望小売価格から40%OFFですからねぇ…
(店頭販売価格からでも約¥15,000-引きです。)
ちなみにマルイ MP7A1 GBBは、¥20,000-でした。
まあ、値段だけで買った訳では無く…
事前に使用感のインプレを聞いていたからなんです。
実は、師匠テラさんが一足早く、2ヶ月程前に『週末現金特価品』で
フロンティアさんで、このAK74Mを購入されていて、
『スッゴク良いよ~』&『40m ヘッドショット出来る位の精度だよ~』
の報告を貰ったからなんですよね。(12月23日にゲーム投入済み)
たぶん、それが無かったら買ってないでしょう…(汗)
商品購入後は、ゲームのお仲間がゾクゾクと集合。(笑)
新年のご挨拶会になりました。
そして、後は2号店でAK74Mの予備マガジンを1本購入して、
帰宅しました。
KSC AK74マガジン、1本¥6,720-するんですねぇ…(汗)
毎月1本で揃えて行こうかなぁ…(汗)
テラさんが、『マガジン地獄に突入www』って言ってました…
だから、あまり売れないのか…
周りでは、『クリンコフまで待つ!』って方が多いですね。

早速、帰って『空撃ちモード』で試射しましたが…
『良いですねぇ…』
小気味良く、シャープなブローバックです。
あとは、『飛び』ですね。
1月3日は恒例の『お正月ゲーム in バトル・シティ』なので、
試射してきます。ちょっと楽しみですね。
明日はその準備に取り掛かります。
フロンティアさんの初売りセールは、3日までなので、
気になる方は、足を運んでみては如何でしょうか?
ちなみに、特価品は日によって変わるので、
上記の物が有るとは限りませんので、あしからず…
では
今日はこの辺で失礼します。

今年もよろしく御願い致します。m(_ _)m
こんにちは、なんちゃってPMCです。
関東地方は、爽やかな晴れ間に見舞われて、
すがすがしい元日を迎えました。
新しい部屋で初めて迎えた正月です。
そんな新しい生活の場から、朝7:00に起床。
紅茶を飲みながら、身支度を済ませて8:30頃に出発

『いざ!赤羽へ!』って感じで安全運転で向かいました。
現地到着は、9:10頃。近場のコインパーキングに駐車したら、
すでに『福袋』の袋を持った方がちらほら…

ちょっと早めに販売開始になったようで…
二号店横の『イベント会場』へ行ってみると…
100人弱の長蛇の列が…(蛇年だから…?w)
ここでちょっと疑問が…?
今年、『¥2,000-クジ』は本店二階特設レンジで開催の筈で、
イベント会場では特価商品の販売のみ…
毎年並ぶ必要は無く、すぐに買えたのですが…
たぶん、会場が分散した為に、各会場のスタッフ数が少なく、
最初は、順番で特価品販売を行ったようですね。
(実際、イベント会場にはスタッフの方が2名だけでしたから…)
でも、ちょっと告知が少なかった為か、『クジの列』と思った方や、
特価品を見るだけの方も並んでいたようで、
なかなか前に進みませんでした。
ちょっと改善が必要かもしれませんね。
イベント会場風景
毎年の事ですが、路上駐車の方が多いですねぇ…
会場前の道路は、路線バスのルートになっているのですが、
車道に出て会話をしている方などが居て、バスがストップする場面も
有りました。その辺りはマナーを守って欲しいですね。
早速、自分はいつもの『特価品掲示板』を閲覧。
今回のターゲットは…
『マルイ MP7A1 GBB』&『マルゼン・イングラムM11・フルセット』
MP7A1は、予想通り有りましたが… イングラムは無し…
(2号店でも店頭に無かったので、在庫が無かったのですねぇ…)
『MP7A1と、2号店で専用マガジンを数個購入で良いかなぁ…』
っと思ったのですが、MP7の上の価格表を見て頭の中で計算が…
そして、MP7は諦めてこちらになっちゃいました…(汗)
マルイ・MP7A1 GBBとはまったく箱の大きさが違いますねぇ…
購入した物とは…
逝っちゃいましたぁ…
『KSC AK74M SYSTEM7・TWO GBB』

いやぁ~ 今回の目玉商品でしょうねぇ… だってお値段が…
メーカー希望小売価格 ¥49,800-
↓
フロンティア 店頭販売価格 ¥44,820-
↓
新春セール価格 ¥30,000-
実質、希望小売価格から40%OFFですからねぇ…
(店頭販売価格からでも約¥15,000-引きです。)
ちなみにマルイ MP7A1 GBBは、¥20,000-でした。
まあ、値段だけで買った訳では無く…
事前に使用感のインプレを聞いていたからなんです。
実は、師匠テラさんが一足早く、2ヶ月程前に『週末現金特価品』で
フロンティアさんで、このAK74Mを購入されていて、
『スッゴク良いよ~』&『40m ヘッドショット出来る位の精度だよ~』
の報告を貰ったからなんですよね。(12月23日にゲーム投入済み)
たぶん、それが無かったら買ってないでしょう…(汗)
商品購入後は、ゲームのお仲間がゾクゾクと集合。(笑)
新年のご挨拶会になりました。
そして、後は2号店でAK74Mの予備マガジンを1本購入して、
帰宅しました。
KSC AK74マガジン、1本¥6,720-するんですねぇ…(汗)
毎月1本で揃えて行こうかなぁ…(汗)
テラさんが、『マガジン地獄に突入www』って言ってました…
だから、あまり売れないのか…
周りでは、『クリンコフまで待つ!』って方が多いですね。
早速、帰って『空撃ちモード』で試射しましたが…
『良いですねぇ…』
小気味良く、シャープなブローバックです。
あとは、『飛び』ですね。
1月3日は恒例の『お正月ゲーム in バトル・シティ』なので、
試射してきます。ちょっと楽しみですね。
明日はその準備に取り掛かります。
フロンティアさんの初売りセールは、3日までなので、
気になる方は、足を運んでみては如何でしょうか?
ちなみに、特価品は日によって変わるので、
上記の物が有るとは限りませんので、あしからず…
では

おめでとうございます
私も何だか解らない内に並んでまして列が最前に進んだところで
イベント特価会場とわかりましたw
まー、あの人数で一気に売り場になだれ込んだら
とても対応しきれないなとは思いましたが
もうちょっとやり様があるのではないかと思いましたね
KSC AKは後ろ髪引かれつつ帰宅しました