2009年04月01日
MOVEが…!
こんにちは、なんちゃってPMCです。
今年の1月に買った、
兵員輸送車、中古のMOVEが・・・

今日、壊れましたぁ・・・・ (涙)
昨日で、夜間バイトが終了(1ヶ月のお休み)したので、
終業後に、ちょこっと本屋さんに寄り道した帰りの事・・・
家に向う途中で、突然のベルト鳴きが発生!(結構、大きな音でした。)
そのまま、帰宅しようと思いましたが・・・
偶然、クルマを買ったディーラーさんの近くだったので、
そのまま直行する事を決断! Uターンをしてゆっくり走行・・・
ディーラーまであと、1km程になった時に何かが壊れた音が・・・
同時にバッテリー警告灯が点灯!
パワステも効かなくなって
でも、なんとかディーラーに到着。
状況を説明して、即、整備工場でチェックをして頂きました。
診断の結果は・・・
オルタネーター(発電機)を固定しているボルトが、
オーバートルクで締めていたため(予測です)、振動によって破断。
それにより、オルタネーターがズレたために、ウォーターポンプ、
パワステポンプ、オルタネーターを結ぶベルトが切れたそうです。
そのまま、即入院となりました。
エンジン等ではなくてほっとしました。
数日は、家に有る、軽トラック(ホンダ・アクティー)で通勤です。
新年度になったというのに・・・ついてないですね。
でも、この前の日曜日にこれが起こらなくて良かったです。
千葉に行く途中や、帰り道で起こっていたら、大変でしたね。
それに、保障期間内だったので、修理はすべて無料だそうです。
エイプリルフールですが、事実ですよ!
では、今日はこの辺で失礼します。

今年の1月に買った、
兵員輸送車、中古のMOVEが・・・

今日、壊れましたぁ・・・・ (涙)

昨日で、夜間バイトが終了(1ヶ月のお休み)したので、
終業後に、ちょこっと本屋さんに寄り道した帰りの事・・・
家に向う途中で、突然のベルト鳴きが発生!(結構、大きな音でした。)
そのまま、帰宅しようと思いましたが・・・
偶然、クルマを買ったディーラーさんの近くだったので、
そのまま直行する事を決断! Uターンをしてゆっくり走行・・・

ディーラーまであと、1km程になった時に何かが壊れた音が・・・

同時にバッテリー警告灯が点灯!


でも、なんとかディーラーに到着。

状況を説明して、即、整備工場でチェックをして頂きました。
診断の結果は・・・
オルタネーター(発電機)を固定しているボルトが、
オーバートルクで締めていたため(予測です)、振動によって破断。
それにより、オルタネーターがズレたために、ウォーターポンプ、
パワステポンプ、オルタネーターを結ぶベルトが切れたそうです。
そのまま、即入院となりました。

エンジン等ではなくてほっとしました。
数日は、家に有る、軽トラック(ホンダ・アクティー)で通勤です。
新年度になったというのに・・・ついてないですね。
でも、この前の日曜日にこれが起こらなくて良かったです。

千葉に行く途中や、帰り道で起こっていたら、大変でしたね。
それに、保障期間内だったので、修理はすべて無料だそうです。

エイプリルフールですが、事実ですよ!
では、今日はこの辺で失礼します。
いや~大変でしたね!
でも、エンジンの故障とかじゃなくて良かったですね^^
しかも保障期間内で無料!
不幸中の幸いですね^^
実はその型のムーヴのオルタネーターを固定してるボルトは折れやすいみたいです。
オーバートルクも原因の一つかもしれませんけどね。
僕は元整備士なんですが、この型のムーヴで故障したってお客さんの車を見たら、ボルトが折れてました。
そんな現象を二回ほど見たことがあります。
締め付ける時もそんなにトルクかけてないのに簡単に折れちゃいます。
僕もお客さんの車を整備中に一度折ったことがあります(;^_^A
でも本当に大事に至らなくて良かったですね^^
本当は、ワゴンRが良かったんですけど、
人気車種で、高年式でも高いんですよ。
あと、ダイハツは、一応、トヨタ系列なんで・・(笑)
ちなみに上尾のダイハツ(新規店舗)で友人がメカニックしてるよ〜♪
こんにちは。
ご心配いただき、ありがとうございます。
ボルトが折れやすいのですか・・・
部品が対策品になってれば良いのですが。
明日、部品が届くそうですので、日曜日には
帰ってきそうです。
そう言うチューンは、もう卒業ですよ。(笑)
って言うか、軽でツインターボって!