2009年03月15日
なんでこれなのか?
今日もお仕事してまいりました。(夜間バイト)
通常の仕事は、月に一度の土曜休み。
しかし、不況の波がやって来ましたよ・・・
来月から、夜間バイトの時給が50円下がるそうです。(涙)
計算したら、20日出勤だと、19日分の給料・・・(1日少ない)
21日出勤しないといけないのか・・・
とりあえず、来月は1ヵ月の休みなので、5月からですねぇ・・・
頑張るしかありませんねェ
さて、13日が給料日だったこともありますが、
今日は、買い物に行ってまいりました。
今月もいつものように、定例会に参加するのですが、
まだ気温が低いので、ガスBLKハンドガンがイマイチ活躍出来ない
今日この頃・・・
エアコッキングGUNを買って来ました。
メーカーは、やはりマルイ製になりますが・・・
やはり、普通は、ガバメントとか・・・
グロック17とかァ・・・
ベレッタM92Fとかァ・・・
H&K USPとかァ・・・
そのあたりが定番だと思うのですが・・・
これを選んじゃったんですよねェ・・・↓
マルイ・H&K P7 M13 (HOP UP システム)
定価¥2,900-
購入価格 ¥2,320-(赤羽フロンティア)
選択理由・・ 単に好きだからです。(笑)
昔、MGCのガスBLKを持ってたんですよ。結構、重さもあって、
お気に入りだったんですが、
高田馬場の某ショップに売っちゃいました。
(勿体無かったなぁ・・・)
このP7、グリップが太いので、手の小さい方はちょっと不向きですね。
お値段の割りに、良い雰囲気を持ってます。
スライドは、ヘアライン仕上げになっていて、安っぽくありません。
P7M13の特長である、『スクイズコッカー』は、グリップセイフティー
の機能があり、シッカリと作動します。
コッキングインジケイターも付いてます↓
これは、コッキングをしていない状態。
コッキングをした状態では、インジケーターが飛び出します。↓
本体の重量は、マガジン装填時で 329g。
本体よりも、マガジンの方が重さが有るみたいです。(笑)
初速も測ってみました。
トイテック 0.20g プラBB弾使用。
初速 45m/S →0.2ジュール。
十分でしょう。(笑)
この前のポケットガンでも驚きましたが、試射してみると、
固定HOPですが、結構な飛距離ですね。(ガスBLKより良いかも?)
もう一つ、別な機種でも買おうかな?
では
