2008年09月06日

これは買ったほうが良いのかな?

夜は少し過ごし易くなってきましたね。
明日は、所用で出かけるので、仕事は休み。
(7月初旬からだったので、久しぶりの連休。)
所用と言っても、そんなに時間は掛からないので、
その後は、WALKMANを引っさげて、赤羽にでも
行って来ますかぁ!icon22

こんにちは、なんちゃってPMCです。
やっと、明日あたりから、メタフレ交換を始めようと思ってますが、
これは買ったほうが良いのかな? これは買ったほうが良いのかな?




メタルチェンバーとかが付属なのはOKなのですが・・・
チャージングハンドルや、セレクター、マガジンキャッチなどは、
M733の純正パーツを使えばOKなんですかね?
ちなみに、G&Pさんからは、これは買ったほうが良いのかな?




メタル・フレーム・アッセンブリー・パーツCセット。これは買ったほうが良いのかな?




メタル・フレーム・アッセンブリー・パーツDセット。
なるものが発売されてます。
マガジンキャッチボタンが、ちょこっと違うだけみたいですね。
買ったほうが良いのかな?・・・どうしよう。
明日、ショップの方に聞いてみます。icon10

パイプリング・キーとか、バレル・ロック・キーもあったほうが、
良いのかなぁ~。
分かりません(汗)icon10

今日は此の辺で失礼します。





タグ :GアンドPM733

同じカテゴリー(カスタムパーツ)の記事画像
テーマは、ODカラー
NOVESKE 3本目
やっと購入しました。
久々のクリンコフ
日本人って勤勉だぁ~
2個も…、どうしましょう?
同じカテゴリー(カスタムパーツ)の記事
 テーマは、ODカラー (2010-09-15 00:50)
 NOVESKE 3本目 (2010-07-15 23:52)
 やっと購入しました。 (2010-06-10 00:13)
 久々のクリンコフ (2010-04-12 01:15)
 日本人って勤勉だぁ~ (2010-03-01 00:11)
 2個も…、どうしましょう? (2010-02-28 01:55)

Posted by なんちゃってPMC  at 00:30 │Comments(2)カスタムパーツ

この記事へのコメント
はじめまして

私は以前、キャリハン付きとフラットレシーバーの2種類のメタルをG&Pで組みました。
片方がアッセンブリー・パーツ付でしたが、もともとG&Pのメタフレはかなり黒い塗装なので、あったほうが統一感はでます。
機能的には純正となんらかわりません。

組んだのが1年ほど前なので、参考ていどにアドバイスを
リアサイトのピンはかなり固いので、ハンマーなどで叩かず、わたしは万力で圧入しました。
まあリアサイトなんて組み上がると2度とバラしませんしね。
途中で行き詰っても、あせらず冷静に
最近のロットはかなり組み込みやすくなっていますが、所詮は工業製品なので少なからず個体差はありますので。

あっ、フロントがG&Pの場合はバレルロックキーは必須です、G&P製よりガーダー等のごついやつがオススメです。
フロントが純正なら必要なしです。
Posted by kyon2_CTU at 2008年09月06日 01:03
>>kyon2_CTU さん。
アドバイス、有り難うございます。
リヤサイト自体、組むのに構造が、『はて?』
ってな状況なので、純正を分解しつつ、
気長にやってみます。
小さなスプリングや、スチールボールが自分には鬼門でして・・・ヾ(・・ )ォィォィ
飛ばなければ良いんですがね。(笑)
Posted by なんちゃってPMC at 2008年09月07日 15:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
なんちゃってPMC
なんちゃってPMC
プライマリーウェポン G36K・RAS
             M14・RAS
             MP5A4 PDW
これからサバイバルゲームに参加しようと思ってる方の
参考になる様なブログが目標
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
オーナーへメッセージ