2008年10月08日
また、レアな物を…
こんにちは、なんちゃってPMCです。
本日は、予定より早く、仕事が終わったので、
早速、郵便局に品物を取りに行ってきました。
(郵便局留め、営業所留めは、助かります。笑)
今回、落札した物はこれです。↓
G&G ARMAMENT製 BI-LEVEL RAIL M16A1/A2 用。
定価 ¥不明 落札価格 ¥4,500-(送料込み)
アルミ製らしく、結構軽く出来てます。
これだと、普通のキャリハン用マウントですが・・・・
この様なパーツが有りまして・・・
これを付けると、こうなります。↓
この状態で、M733改に取り付けると、こんな感じです。
正面のG&Gの刻印が、KNIGHT'Sっぽくって良いです。
同じような、キャリハン用マウントは、キングアームズや、
ハッコー、セキトーから出てますが、デザインがイマイチでして、
さらに、このマウント、この部分が違います↓
フロントのキャリハンをパーツで囲って固定します。
この為、非常にシッカリと固定できます。
他のマウントには無い機能です。(結構、タクティカルっぽいでしょ。)
で、これにアクセサリーを付けると、こんな感じです。
QDマウントをハイマウントタイプにして、装着。
この高さだと、キャリハンの上に付けたのとほぼ同じ高さです。
あまり、意味ないですね。 で、ちょっと低くしてみると・・・
こんな感じになります。この状態で構えると、
ダットが、ちょうどフロントサイトの少し上に来て、
リヤのピープサイトから覗いた状態で、ダットが中央に来ます。
ベストな状態です。
以前、このタイプのマウントに、C-MOREサイトを装着していた画像
を見た事があって、憧れてました。
それにチョコット、近づけました。 v(。・・。)イエッ♪
ちょっと、欲張ってみました。↓
ちょっとお下品かなと思うので、外しますけどね。
『いっそ、RASをつけちゃえば良いのに・・・』
との、お声が聞こえてきそうですが・・・(笑)
あえて、ノーマルハンドガードにコダワリますよ。 (^▽^)/
自分は、G&G ARMAMENTのパーツは、結構好きなんです。
でも、あまり取り扱っているショップさんが少なくて、残念ですね。
このマウントも、色々探してみましたが、見つからなかったです。
今回の落札価格は、たぶん、通常販売価格とそんなに変わらない
のでは無いでしょうか。
明日も、郵便局に行かなくては・・・
では

こんなキャリハン用のマウント見たこと無かったですw今度実物を見せてもらえれば・・・・・(><;)嬉しいです(汗)
私はというと、フロントサイト辺りにライト付けようと思ってマウント等を捜索中。カメレオンから出ていたような・・・?
お久しぶりです。(^-^*)/
>今度実物を見せてもらえれば・・・
今月末の定例会でお見せする予定ですが・・・
他に予定を入れちゃいました? (笑)
ガンダイジェストに載ってましたか。
知りませんでした。(笑)
>>フロントサイト辺りにライト付けようと・・・
夜戦用ですね?。
いっそのこと、G&Pのライト付きハンドガード
タイプに変えてみては・・・
あっ! ライトが大きすぎるかもですね。
コンパクトさが台無しですね。
失礼しました。
定例会楽しみにしてます(`・ω・´)ゞビシッ!!
何を言ってるのですか!
ドイツ兵さんからの、
『拉致って来い』との命令だからですよ。
(笑) 嘘です。
自分にとって、月一回の唯一の楽しみなんで、仲間は少しでも多い方が楽しいじゃないですか。気にしないでくださいね。