2009年04月19日
UMP、組立完了
こんにちは、なんちゃってPMCです。
組み込みが完了しました。 ダブル・イーグル製 UMP。
本体へのメカBOX組み込みは、さほど難しくなく出来ました。
マルイのチャンバーパッキンがまだ手に入らないので、
純正のパッキンです。HOPクッションラバーだけは、
KM製の青色(ミディアム)を組み込んであります。
ノズルの方も、まだ流用機種がはっきりしないので、
純正を使っています。
チューン前でも、BB弾の装弾不良等は無かったので大丈夫でしょう。
ダットサイトは、フロンティア・オリジナルダットがあったので、
装着しました。
さて、マルイ製 FA-MAS用ピストン&スプリング、
システマ・スプリングガイドの2アイテムを入れた結果ですが・・・
装着前 初速78m/s 0.6ジュール
↓
装着後 初速87m/s 0.7ジュール
費用対効果は、あった方じゃないでしょうか?
あとは、ノズルですかね。
余裕があれば、シリンダーとシリンダーヘッド
の交換もしてみようと思っています。
飛距離と弾道は、さすがに家では見れないので、
来週のSEALs定例会で試射してきます。
さて、明日(今日)は、ちょこっと御徒町の中田商店さんに行く予定。
ここ数日なんですが、フライトスーツが気になってまして・・・(笑)
CWU-27/Pなんですけどね。
サイズ表記が良くわからないので、実物を見て来ようと思ってます。
買っては来ないと思いますけどね・・・たぶん・・・(笑)
メタボ体系だから、サイズがあるのかなぁ・・・(不安)
では

おお~
UMP組み立て完了したんですね!
初速もイイ感じにアップして十分使えるレベルですね^^
こんにちは、どうもです。
今回は、シリンダーとシリンダーヘッドの気密が、
意外としっかりしてまして、スプリング&ピストンの
交換だけで済みました。
あとは、集弾がどんな感じかですね。
レンジで試してきます。 (^▽^)/