2009年05月21日
次世代M4 SOCOM 通常分解 No.2
こんにちは、なんちゃってPMCです。
ここ数日、暑い日が続いてます。
先日、やっと仕事着の夏服が支給されて、ほっとしてます。
でも、大汗かいてますけどねぇ・・・水分補給は大事です。
さて、次世代M4 SOCOMの分解の続きです。
アッパーとロアレシーバーが外れた事により、
インナーバレルが取り外しが出来ます。
インナーバレルが取れたことにより、フロントサイトの下部に有る、
『隠しネジ』をはずす事が出来ます。
ちょっと見難いですが、フロントサイトの『足』の部分に穴があって、
バレルまで貫通しています。
この穴の中に、2.0㎜の六角レンチを入れて、イモネジを外します。
少し、引っかかりが甘く、不安になりましたが、取れました。
あとは、フロントサイトの『足』の部分に有る、2本のピンをポンチで
叩いて抜きます。
ピンの片側には、抜け防止の加工がしてありますから、
抜く方向に気をつけてください。
ピンが外れたら、フラッシュハイダーを、
取扱説明書にしたがって外して
フロントサイトを前から抜けば完了です。
フロントサイトには、ピンでガスパイプ(ダミー)が固定されてます。
このピンをポンチで外せば、ガスパイプも外せます。
ガスパイプも外れて、これで分解は完了です。
そして、このガスパイプをA.R.M.S.サイトに取り付けます。
最初は、穴にガスパイプが入らず、焦りましたが・・・
何回か穴にねじ込む感じで数回繰り返したら、すんなりと入りました。
(バリ等できつかったようです。)
ガスパイプが入ったら、先程外した
純正フロントサイトに固定していた、ピンを使って
ガスパイプを固定します。
あとは、今までの手順の逆を行えば、装着完了です。
ちなみに、純正フロントサイトをアウターバレルに固定していた、
2本のピンと、『隠しネジ』の2.0㎜イモネジは、A.R.M.S.サイトの
取り付けには使用しないので、大切に保管してください。
あと、アッパーと、ロアのレシバーを組む時に、バッテリー配線を
噛まないように注意が必要です。
インナーバレル基部に、配線を逃がすように『道』が出来てますので、
その『道』に沿って配線を這わしてください。
で、完成?です。(笑)
遠めでは、ほとんど分かりませんね。(笑)
では、アップで・・・(汗)
こんな感じです。
あと、付属で付いていたフロントサイドスリングアダプターですが、
装着が出来なくなっています。
バレルと、フロントサイトとの隙間が狭くて、装着不可です。
その為、サイドスリングアダプターに付いていた、スイベルを
A.R.M.S.サイトに移植しました。固定する為のピンもそのまま、
A.R.M.S.サイトに使う事が出来ました。
キャリハンを外して、ダットサイトを装着。
カービンだけど、スコープを装着。
ミドルスナイパー風で、ちょっと良いかも・・・(笑)
でも、リコイルで少しブレますね。(空撃ちですよ)
24日のSEALs定例会が楽しみです。

あァ~、でも・・・マガジン・・・どうしよう?
では

大変勉強になりました!
マニュアルにさせて頂き挑戦してみます!
面白いですし参考になります。
都心はいいですねいつもフィールドの定例会あってw
地方は山しかないですw
とりあえず、お約束ですw
はじめまして、コメントありがとうございます。
お役に立てて光栄です。m(_ _)m
マニュアルって言うほどの物ではありませんよ。(汗)
今後も、よろしく御願い致します。
はじめまして、コメントありがとうございます。
都心とはいえ、フィールドが有るのはほとんど、
千葉県ですから、毎回5時起きは、
結構この歳にはきついですよ。(笑)
でも、贅沢な事なのかもしれませんね。
今後も、よろしく御願い致します。
だ ・ か ・ ら・・・
まだ、撃ってませんって! (笑)
大変参考になりました!!!
装着が出来なくなっています。
バレルと、フロントサイトとの隙間が狭くて、装着不可です。
アウターバレルとA.R.M.S.フロントサイトの間にサイドスリングアダプターを入れてから、A.R.M.S.フロントサイトをスライドさせ装着すれば、サイドスリングアダプターも装着可能です。
自分もこのフロントサイトと同じ物を購入して装着の仕方がよくわからなくて検索したらここにたどりつきました
このサイトを固定するピンなんですがどうも自分のやつ、ピンが入らないです、何度入れても斜めになり途中で止まります。
こういうのはどうすればよろしいのでしょうか
明日又挑戦します。
感謝です。(^-^)/
実は、自分も先ほど同じフロントサイトを某オークションにて落札し、
装着方法を調べてましたら、
一番最初にこのページが出てきて、
非常にわかりやすかったです。
ありがとうございました。
因みに、自分も同じく、
次世代のM4A1SOCOMCARBINEを使ってますw
この記事のおかげで取り付けできました。
非常にわかりやすかったです。