2009年07月25日

すでに手配済みでした。(汗)

昨日から、SOCOMを抱きながら、マグプルDVDを見直してます。(笑)
早いとこ、Tactical Carbine II DVD を買わないと…(汗)

こんにちは、なんちゃってPMCです。
さて、次世代 M4 SOCOMをコテコテのレイル仕様にしましたが、
ご存知の様に、次世代 SOCOMは、フロントバッテリー仕様です。
よく見て見たところ、アウターバレルがバッテリー収納用に
削られているので、多少のクリアランスがあり、
もしかしたら、先日購入したLi-Poバッテリーなら入りそうですが…
NOVESKEは、RASやCASVと違って上下に分割不可の為、
出し入れが無理そう… (トライしてみる価値は有るかも?)

そうなると、やはり外部バッテリー装備になるわけですが、
鉄板だったら、やはりこれですよね。↓
すでに手配済みでした。(汗)

すでに手配済みでした。(汗)
VFC製 AN/PEQ-15 タイプバッテリーケース&バッテリー。
今日、買ってきた訳ではありません。
先日の3連休中に、『香港マニア』さんで、
『メルマガ配信のお客様限定セール』の連絡が有り、
活用させていただきました。 通常よりお手頃価格で購入できました。

すでに手配済みでした。(汗) 
TANカラーかBLACKカラーで迷ったのですが、TANカラーを使用
している方が多い様に感じたので、BLACKカラーにしました。
ケースは後で購入できますしね。

専用の8.4v 1,500mAのニッケル水素バッテリーは、こんな感じ↓



すでに手配済みでした。(汗)
注意書きのステッカーももちろんあります。↓
すでに手配済みでした。(汗)
どのカラーにするかは、現在思案中です。

試しに装着してみました。↓
すでに手配済みでした。(汗) 
すでに手配済みでした。(汗)
マグプルDVDだと、フロントサイト直後に装着してますが、
あえて少し後にしてみました。
まだ、ステッカーを貼っていないので、なんかメリハリが無いですね。
あと、刻印の部分にホワイトやレッドのカラーを入れてみようかと。

Li-Poバッテリーでも、入る大きさの物が有るようなので、
探そうと思います。
お次は、ダットサイトですねェ~、もちろんストックもですけど・・・

マグプルDVDをみていると、トラヴィス・ハーレイ氏のM4が、
雰囲気が一番近いかも・・・(バレルもシルバーだし)
でも、ハーレイ氏は、AN/PEQ-15 じゃなくて、
AN/PEQ-2を付けてるみたいなんですよねェ。

AN/PEQ-2も買おうかな? (汗)

ではicon23、今日はこの辺で失礼します。






同じカテゴリー(カスタムパーツ)の記事画像
テーマは、ODカラー
NOVESKE 3本目
やっと購入しました。
久々のクリンコフ
日本人って勤勉だぁ~
2個も…、どうしましょう?
同じカテゴリー(カスタムパーツ)の記事
 テーマは、ODカラー (2010-09-15 00:50)
 NOVESKE 3本目 (2010-07-15 23:52)
 やっと購入しました。 (2010-06-10 00:13)
 久々のクリンコフ (2010-04-12 01:15)
 日本人って勤勉だぁ~ (2010-03-01 00:11)
 2個も…、どうしましょう? (2010-02-28 01:55)

Posted by なんちゃってPMC  at 00:02 │Comments(0)カスタムパーツ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
なんちゃってPMC
なんちゃってPMC
プライマリーウェポン G36K・RAS
             M14・RAS
             MP5A4 PDW
これからサバイバルゲームに参加しようと思ってる方の
参考になる様なブログが目標
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
オーナーへメッセージ