2009年10月29日
免許更新のついでに…
こんにちは、なんちゃってPMCです。
今日は、季節休暇届けを出して、平日休みを取りました。
(季節休暇は、夏休みみたいな物で2日分もらえます。)
水曜日は、定期収集が無いので、お休みが取りやすいんです。
で、休暇を取ってお出掛けした所は・・・

埼玉運転免許センター(鴻巣市)です。
ハイッ! 運転免許の更新に行ってきました。 一般講習だったので、
近くの警察署でも良かったんですが、後日、また行くみたいなので、
当日で終了する、免許センターにしました。
さいたま市から、鴻巣市まで車で約1時間。
10時10分から講習、11時10分に終了しました。
残念ながら、ゴールド免許では無いです。
ICチップが入った免許に替わりました。
次の更新は5年後、無事故、無検挙(これ、…冗談ですが・・・)
(まったく、違反していない人っていますか?・・・笑)
を維持すれば、5年後にはゴールド免許です。
(長くねぇ?)
さて・・・折角ここまで来たので、
『群馬県のショップまで足を伸ばすか…』
っと思ったのですが、『普通のショップではつまらないなァ…』と思い、
行き先を変更。
鴻巣市→菖蒲町→久喜市→幸手市っと西から東へ縦断。

途中、昼食は久しぶりに『モス・バーガー』にしました。
ダブル・モスバーガーと照り焼きチキンバーガーに・・・
フィッシュ・バーガー・・・ポテトも付けちゃった… 食べ過ぎたァ…(汗)
そして、江戸川を渡り、千葉県をかすめて利根川を越えて、
茨城県へ。
走行していると、看板が見えてきました。

この看板の先に、そのお店は、ありました。

『アイコー1丁目商店街』っと言う、ショップが集まっている所の奥に…


中華ガン専門店かな? 『オスカー境店』さんです。
アームズマガジンに広告が載っていますね。
オレンジワークスさんでもちょこっと紹介?されています。
テラさんや、リポさんも来た事が有るらしく、一度、来たかったんです。
店舗内は、1/3がガン関連商品で、2/3は・・・DVD販売です。(自粛)
展示は、しっかりしていますし、中華パーツは結構な数でした。
ただ、ここ最近の中華メーカー操業停止の為でしょうか、
GUN本体は、少し寂しい状況でした。
売約済みの商品も多かったです。
折角、来たので以下の物2点を買ってきました。↓


AKS74U M-83Uスタイル メタルRISキット
希望小売価格 ¥10,290- → → 販売価格¥4,725-
最近、出番が無いD-BOY製 LSRに装着しようかと思いまして・・・
レイルナンバーもしっかりプリントされてます。
ヤフオクでも、¥7,000-位からなのでお得でした。
ラストの1個だったようです。
D-BOYクリンコフは、ウッドストックが勿体無くてそのままかな。

AK用 メタルホップアップチャンバーセット。
希望小売価格 ¥2,940- → → 販売価格¥1,575-
これは、D-BOYクリンコフ用に購入。 マルイ純正のチャンバーを使う
予定だったのですが、マルイ純正が¥2,100-するのですが・・・
マルイより安かったので・・・(汗) たぶん、CYMA製かと思います。
D-BOYクリンコフは、爆縮仕様にしようかと策を練っています。
まだ、欲しいパーツが有ったので、11月末にでもまた行こうかと・・・
今度は、本体も買うかも・・・(汗)
ミニミも手を入れなくてはいけないのに・・・
それ程、商品が多い訳では有りませんが、お車でいけそうな方は、
一度、言って見る価値は有るかと思います。
ドライブがてらにねぇ♪
では
、今日はこの辺で失礼します。
今日は、季節休暇届けを出して、平日休みを取りました。
(季節休暇は、夏休みみたいな物で2日分もらえます。)
水曜日は、定期収集が無いので、お休みが取りやすいんです。
で、休暇を取ってお出掛けした所は・・・
埼玉運転免許センター(鴻巣市)です。
ハイッ! 運転免許の更新に行ってきました。 一般講習だったので、
近くの警察署でも良かったんですが、後日、また行くみたいなので、
当日で終了する、免許センターにしました。
さいたま市から、鴻巣市まで車で約1時間。
10時10分から講習、11時10分に終了しました。
残念ながら、ゴールド免許では無いです。
ICチップが入った免許に替わりました。
次の更新は5年後、無事故、無検挙(これ、…冗談ですが・・・)
(まったく、違反していない人っていますか?・・・笑)
を維持すれば、5年後にはゴールド免許です。
(長くねぇ?)
さて・・・折角ここまで来たので、
『群馬県のショップまで足を伸ばすか…』
っと思ったのですが、『普通のショップではつまらないなァ…』と思い、
行き先を変更。
鴻巣市→菖蒲町→久喜市→幸手市っと西から東へ縦断。
途中、昼食は久しぶりに『モス・バーガー』にしました。
ダブル・モスバーガーと照り焼きチキンバーガーに・・・
フィッシュ・バーガー・・・ポテトも付けちゃった… 食べ過ぎたァ…(汗)
そして、江戸川を渡り、千葉県をかすめて利根川を越えて、
茨城県へ。
走行していると、看板が見えてきました。
この看板の先に、そのお店は、ありました。
『アイコー1丁目商店街』っと言う、ショップが集まっている所の奥に…
中華ガン専門店かな? 『オスカー境店』さんです。
アームズマガジンに広告が載っていますね。
オレンジワークスさんでもちょこっと紹介?されています。
テラさんや、リポさんも来た事が有るらしく、一度、来たかったんです。
店舗内は、1/3がガン関連商品で、2/3は・・・DVD販売です。(自粛)
展示は、しっかりしていますし、中華パーツは結構な数でした。
ただ、ここ最近の中華メーカー操業停止の為でしょうか、
GUN本体は、少し寂しい状況でした。
売約済みの商品も多かったです。
折角、来たので以下の物2点を買ってきました。↓
AKS74U M-83Uスタイル メタルRISキット
希望小売価格 ¥10,290- → → 販売価格¥4,725-
最近、出番が無いD-BOY製 LSRに装着しようかと思いまして・・・
レイルナンバーもしっかりプリントされてます。
ヤフオクでも、¥7,000-位からなのでお得でした。
ラストの1個だったようです。
D-BOYクリンコフは、ウッドストックが勿体無くてそのままかな。
AK用 メタルホップアップチャンバーセット。
希望小売価格 ¥2,940- → → 販売価格¥1,575-
これは、D-BOYクリンコフ用に購入。 マルイ純正のチャンバーを使う
予定だったのですが、マルイ純正が¥2,100-するのですが・・・
マルイより安かったので・・・(汗) たぶん、CYMA製かと思います。
D-BOYクリンコフは、爆縮仕様にしようかと策を練っています。
まだ、欲しいパーツが有ったので、11月末にでもまた行こうかと・・・
今度は、本体も買うかも・・・(汗)
ミニミも手を入れなくてはいけないのに・・・
それ程、商品が多い訳では有りませんが、お車でいけそうな方は、
一度、言って見る価値は有るかと思います。
ドライブがてらにねぇ♪
では

まあ、それ以前、独身時代は
3年の更新の間に必ずなにかしでかして
講習を受けていたのですが・・・
コメント、ありがとうございます。
ゴールド。3回ですか・・・羨ましい。
過去2回の違反は、すべて速度超過・・・
すべて、高速道路で・・・
そして、2回ともGT-Rの覆面パトでした・・・
その1回は、希少なR33GT-Rの4枚ドアでした・・・
注意してれば、判ったんですけど・・・
覆面、追い越しちゃった・・・(汗)