スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年11月05日

帰って来い! ケルン・コマンド!

こんにちは、なんちゃってPMCです。
今日は、ちょこっとミリネタから外れますが・・・

『トヨタ、F-1から完全撤退』

やはり、撤退ですか・・・1勝も出来ずに・・・
ある程度、予想はしてましたけどねぇ・・・
ウイリアムズが、コスワースエンジンにスイッチしたのは、
前々から、トヨタから撤退の意向を聞いていたのでしょう。
変だなァっとは思ってました。
F-1は、そんなに簡単に勝てるレースじゃ無いんですよね。
トヨタの上層部も解っていたと思うのですが…
文化の違いなんでしょうか

これで、2つの世界選手権(F-1、WRC)から、
日本メーカーがすべて消えました。
F-1で、メーカーとして残っているのは、
メルセデス、ルノー、フェラーリ、の3メーカーのみ。
もしかしたら、メルセデス、ルノー、も近い将来、
撤退するかもしれませんね。
そうなると、70年代のF-1のように、カスタマーエンジン(コスワース)
等が主流になり、ドライバー中心のF-1になるかもしれませんね。
その方が、面白い気がします。

トヨタ F-1を実質、運営していたTMGは、元々は、
TTE(トヨタ・チーム・ヨーロッパ)であり、故オベ・アンダーソンが
起こしたチームで、WRCを戦うチームでした。
1999年に親会社のトヨタの意向により、メイクスチャンピオンに
なったにも関わらず、WRCから撤退。 (勝ち逃げと言われた・・・)
以後、ル・マン24時間レースにTS020等で挑戦するも、未勝利。
そしてF-1も未勝利のまま、撤退。サーキットでは勝てなかった・・・。
元が、ラリーチームだったからなのでしょうか・・・(悲)

WRC参戦時、トヨタ・ワークスチームは、
『ケルン・コマンド』っと呼ばれ、当時は最強のチームでした。

    また、泥臭いWRCに戻って来てくれませんか?


  未だに、雑誌を買ったり、当時のビデオを時々見てます。


    只のラリーカーオタクかもしれませんが・・・(汗)

免許取得後。

トヨタ・スプリンターGT(2ドア・ハードトップ)・TE71 (AE86の前です。)

トヨタ・MR-2・スーパーチャージャー・AW11(マイナー後)

トヨタ・セリカGT-FOUR(ST185H)・ワークスレプリカ仕様
(このクルマで、Team G‘sのエビ兄さんと知り合う事に・・・)

ミツビシ・ランサーエボリューションⅥ(6)・・・首都高で自爆全損(汗)

トヨタ・セリカGT-FOUR(ST185H)・・・運命の再会。

と、上記の車両遍歴の自分としては、
是非、WRCに復帰して欲しいです。
ハイブリッド・4WDでもいいですから・・・
(あまり、好きじゃないけど・・・)

でも、最近の若者の自動車離れは、なんとかしないと・・・
(ヤナギくんを筆頭にして・・・ 早く、免許を取りなさい!)
男は、一度は、スポーツカーに乗って欲しいけど・・・
クルマ(車種)が無いか・・・

なんか、熱くなってしまいました。icon10
ではicon23、今日はこの辺で失礼します。  


Posted by なんちゃってPMC  at 00:05Comments(6)雑談ネタ

< 2009年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
プロフィール
なんちゃってPMC
なんちゃってPMC
プライマリーウェポン G36K・RAS
             M14・RAS
             MP5A4 PDW
これからサバイバルゲームに参加しようと思ってる方の
参考になる様なブログが目標
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
オーナーへメッセージ