2010年10月20日
復活です。
朝夕、やっと冷えてきた感じですね。
でも、まだ蚊が活動してます。
今日、お昼休みに自家用車で寝てたら、
お腹を3箇所刺されました。(汗) お腹出しては寝てませんよ!(笑)
フィールドにもまだ居そうですねぇ。(今週末は気をつけよっと)
こんにちは、なんちゃってPMCです。
ここ最近、22時~24時の間はヤフオクに集中してた為、
更新が出来ませんでした。(落札の方ですけど…汗)
そんな生活の中、先週の土曜日に帰ってきました。↓
『東京・マルイ製 M-14ライフル』
ここ半年以上、動いてない状態でした。
今年2月の『バレンタイン・デー IN デザート・ユニオン』以来です。
そのゲームの最中、突然、弾が出なくなり・・・
『マガジンのトラブル?』っと思ったのですが、
使っているのは『マルイ純正 70連マガジン』・・・?
銃本体は、元気に動いてるのに・・・?
もしかして・・・、 例の病気が出たの・・・
給弾口を覗いてみると・・・
動いてません!
ノズルが・・・!
ハイ!
『タペットプレート破損』です。
M-14の持病ですね。
今回、自分で交換をしようと思ったのですが・・・
自信が無く、ゲーム師匠のテラさんに御願いしました。
(有り難うございました。m(_ _)m )
色々、パーツの交換も薦められたのですが、
実質、まだノーマルでの使用期間が短いので、
取り合えず、オーバーホール仕様で御願いしました。
タペットプレートは、マルイ純正が手に入らなかったので、
ガーダー製をチョイス。 そして、他に1点だけパーツを交換しました。
マルイ純正部品なのですが、組み込むととても良くなります。
(何が良くなるかは、内緒です。 テラさんの考案なので・・・)
破損したタペットプレートは、こちら↓
最初は、前の首の部分が折れるのかと思っていたのですが、
後のギアと絡む部分だったのですねぇ・・・(汗)
まあ、力が掛かる部分なので、破損するのも解りますね。
正常品との比較。
上のタペットプレートは先日、秋葉原のエチゴヤさんで購入。
マルイ純正品です。 一応、予備で購入しました。(ノズル付です)
オーバーホールメニューっと言う事で、
グリスアップ等の通常整備をして頂き、
初速は、0.2g、HOP開放で94~95m/S(流石、第一ロット品! 笑)
適正HOPで92m/sで安定してます。
まったくのノーマルでこの数値は、驚きですね。
今週末、久しぶりのゲームなのでM-14復活です。
場所的に、雰囲気的にマッチしてるところなので・・・(笑)
ダットサイト装着で、シュガート仕様かな?
では、今日はこの辺で失礼します。