2011年07月31日
2011・タミヤ モデラーズ・ギャラリー
何だか、台風が過ぎてから過ごし易い日が続いてますね。
大気の状態が不安定なのが気になります。
こんにちは、なんちゃってPMCです。
28日の木曜日、終業してから行って来ました。
毎年、夏の恒例行事。
「タミヤ・モデラーズ・ギャラリー 2011」

今年は、「レクサス・LFA」がゲートガーディアンです。

4.8リットルV10エンジン、トランスアクスル採用のシャーシ、
カーボンファイバー製キャビン、
空力を追求したボディデザインまで専用に設計。
世界で500台の限定生産車です。街中では滅多に見れませんね。
(もっと、安くて楽しいスポーツカーを出してください… トヨタさん!)
会場は、昨年に比べると縮小傾向ですが、多くの製品や作品が
展示されています。


夕方、6時過ぎなので、ちょっとまだ空いてました。
この後、帰宅がてらに寄った方々が沢山来れれました。


タミヤの代表作品、1/35 ミリタリーミニチュアシリーズですね。

上期の新製品は、2点。
「イスラエル軍戦車 M1スーパーシャーマン」
「フィンランド陸軍 BT-42突撃砲」です。
会場には、沢山のダイオラマが展示されています。




1/35とは思えないほど精密に作られています。

こちらは、俳優の石坂浩二さんが会長を務める
モデルクラブ「ろうがんず」の展示スペースです。
メンバーの皆さんはシニアモデラーばかりですが、
とても素晴しい作品ばかりです。

こちらは、最近再販が始まった、「往年の傑作キットシリーズ」↓

ホンダ・シティーカブリオレ、バラード・スポーツCR-Xが再販です。
後には、いすゞ ビークロスもあります。
おじさん達には懐かしくてたまりません。(笑)
こちらは、RCのコーナーです。
1/10 アタックバギーです。もう、発売されました。
面白いことに、迷彩がステッカーで再現出来るようになってます。
(もう、すでに手元にはキットがあります。)
新作っと言うよりは、リメイク品が多い感じです。
そして、今回の限定販売RCボディーは、こちら↓

1/10 アルファロメオ155 V6 TI と1/10 ポルシェ911GT2 。
アルファは、2008年に発売されて以来です。
でも、両方共、目新しくないですねぇ・・・

もう1つは、1/10 トヨタTS020 GT-One です。これは久々です。
でも、3種とも良い金額しまして・・・ 買ったのは、アルファのみです。
で、今回の戦利品はこちら↓

右上は、1/10 アルファロメオ155 V6 TI ボディー ¥4,200-
(ステッカー別なんで、それとの合計金額です。)

アウトレット品 1/20 ロータス タイプ79 1978 ¥2,100-
デカール無しですが、定価の半額です。
去年の新製品ですが、なぜか買ってなかったので… 購入。

アウトレット品 ミニクーパー1275S ラリー ¥997-
こちらは、デカールも付いて半額以下です。

1/35 イタレリ・M988 コマンド・ヴィークル。¥1,600-
最近、店頭から消えていた物です。 普通のハンヴィーって、
これだけなんですよねェ… また、ハンヴィー増えちゃった。(汗)
こんな感じで、色々な製品や作品を見る事が出来て、
お買い得なアウトレット品なども購入できますので、
明日にでも、足を運んでみては如何でしょうか?
8月2日まで開催されています。
【タミヤモデラーズギャラリー】
7月28日(木)~8月2日(火)
東武百貨店池袋店 本館8F催事場(1~3番地)
午前10時~午後8時 最終日は午後5時まで
入場無料
ちょっと、長くなってしまいましたが・・・(汗)
では
、今日はこの辺で失礼します。
大気の状態が不安定なのが気になります。
こんにちは、なんちゃってPMCです。
28日の木曜日、終業してから行って来ました。
毎年、夏の恒例行事。
「タミヤ・モデラーズ・ギャラリー 2011」
今年は、「レクサス・LFA」がゲートガーディアンです。
4.8リットルV10エンジン、トランスアクスル採用のシャーシ、
カーボンファイバー製キャビン、
空力を追求したボディデザインまで専用に設計。
世界で500台の限定生産車です。街中では滅多に見れませんね。
(もっと、安くて楽しいスポーツカーを出してください… トヨタさん!)
会場は、昨年に比べると縮小傾向ですが、多くの製品や作品が
展示されています。
夕方、6時過ぎなので、ちょっとまだ空いてました。
この後、帰宅がてらに寄った方々が沢山来れれました。
タミヤの代表作品、1/35 ミリタリーミニチュアシリーズですね。
上期の新製品は、2点。
「イスラエル軍戦車 M1スーパーシャーマン」
「フィンランド陸軍 BT-42突撃砲」です。
会場には、沢山のダイオラマが展示されています。
1/35とは思えないほど精密に作られています。
こちらは、俳優の石坂浩二さんが会長を務める
モデルクラブ「ろうがんず」の展示スペースです。
メンバーの皆さんはシニアモデラーばかりですが、
とても素晴しい作品ばかりです。
こちらは、最近再販が始まった、「往年の傑作キットシリーズ」↓
ホンダ・シティーカブリオレ、バラード・スポーツCR-Xが再販です。
後には、いすゞ ビークロスもあります。
おじさん達には懐かしくてたまりません。(笑)
こちらは、RCのコーナーです。
1/10 アタックバギーです。もう、発売されました。
面白いことに、迷彩がステッカーで再現出来るようになってます。
(もう、すでに手元にはキットがあります。)
新作っと言うよりは、リメイク品が多い感じです。
そして、今回の限定販売RCボディーは、こちら↓
1/10 アルファロメオ155 V6 TI と1/10 ポルシェ911GT2 。
アルファは、2008年に発売されて以来です。
でも、両方共、目新しくないですねぇ・・・
もう1つは、1/10 トヨタTS020 GT-One です。これは久々です。
でも、3種とも良い金額しまして・・・ 買ったのは、アルファのみです。
で、今回の戦利品はこちら↓
右上は、1/10 アルファロメオ155 V6 TI ボディー ¥4,200-
(ステッカー別なんで、それとの合計金額です。)
アウトレット品 1/20 ロータス タイプ79 1978 ¥2,100-
デカール無しですが、定価の半額です。
去年の新製品ですが、なぜか買ってなかったので… 購入。
アウトレット品 ミニクーパー1275S ラリー ¥997-
こちらは、デカールも付いて半額以下です。
1/35 イタレリ・M988 コマンド・ヴィークル。¥1,600-
最近、店頭から消えていた物です。 普通のハンヴィーって、
これだけなんですよねェ… また、ハンヴィー増えちゃった。(汗)
こんな感じで、色々な製品や作品を見る事が出来て、
お買い得なアウトレット品なども購入できますので、
明日にでも、足を運んでみては如何でしょうか?
8月2日まで開催されています。
【タミヤモデラーズギャラリー】
7月28日(木)~8月2日(火)
東武百貨店池袋店 本館8F催事場(1~3番地)
午前10時~午後8時 最終日は午後5時まで
入場無料
ちょっと、長くなってしまいましたが・・・(汗)
では

タグ :タミヤモデラーズギャラリー