2008年10月10日
ちょこっと、ヤル気が出てきた…
なにやら、タナカのカシオペアの雲行きが怪しいですね。
まだ、正式に×になったのではなく、
捜査中(実験中)っと言う状態の様です。
お咎めなしになってもらいたいです。
こんにちはなんちゃってPMCです。
先程、初めてM14のテイクダウンをしてみました。
ポリポリ (・・*)ゞ
マルイの説明書を見て行ったのですが・・・
『こんなに簡単なんですね。』
(゚ー゚;Aアセアセ
メカBOX付近は厄介そうですね。

でも、なんだか楽しくなってきましたよ。o(^o^)o ワクワク
この、固体。 以前お話したように、初期ロットなので初速が、
ノーマルで、80m/s後半。
なのでメカBOXはいじらずに行きます。
ドイツ兵T師匠のお話では、
『インナーバレル 450㎜+チェンバーパッキン・電気くらげ』
のセッテイングが結構良い結果が出ているらしいので、
まずは、それを実践してみようと思います。
インナーは、どこのにしようかな? ちょっと考えます。
でも、ノーマルアウターのままだと、弾詰まりが心配・・・
アウターバレルも短くしようかと思ってます。
ゲームでも、数回、バリケード越しに撃った時に、銃口がバリケード
より前に出てなくて、バリケードを撃ってしまったのがあったんで・・・
今使っている、ボルテックスハイダーとフロントサイトを
活用したいので、PDIのリアルアウターバレル 412にしたいですね。
さて、今月は、ちょっと厳しいので、資金調達をしないと・・・
何を出品しましょうか・・・ (-_-;ウーン
では
今日は此の辺で失礼します。
まだ、正式に×になったのではなく、
捜査中(実験中)っと言う状態の様です。
お咎めなしになってもらいたいです。
こんにちはなんちゃってPMCです。
先程、初めてM14のテイクダウンをしてみました。
マルイの説明書を見て行ったのですが・・・
『こんなに簡単なんですね。』
(゚ー゚;Aアセアセ
メカBOX付近は厄介そうですね。
でも、なんだか楽しくなってきましたよ。o(^o^)o ワクワク
この、固体。 以前お話したように、初期ロットなので初速が、
ノーマルで、80m/s後半。
なのでメカBOXはいじらずに行きます。
ドイツ兵T師匠のお話では、
『インナーバレル 450㎜+チェンバーパッキン・電気くらげ』
のセッテイングが結構良い結果が出ているらしいので、
まずは、それを実践してみようと思います。
インナーは、どこのにしようかな? ちょっと考えます。
でも、ノーマルアウターのままだと、弾詰まりが心配・・・
アウターバレルも短くしようかと思ってます。
ゲームでも、数回、バリケード越しに撃った時に、銃口がバリケード
より前に出てなくて、バリケードを撃ってしまったのがあったんで・・・
今使っている、ボルテックスハイダーとフロントサイトを
活用したいので、PDIのリアルアウターバレル 412にしたいですね。
さて、今月は、ちょっと厳しいので、資金調達をしないと・・・
何を出品しましょうか・・・ (-_-;ウーン
では

どもです~^^
w(゜o゜)w オオー!
テイクダウン成功ですね^^
まあ、ここまでは簡単ですが、こっから先が結構大変ですよ~
結構バラバラにしないとインナーバレル&チャンバーに行き着けませんので^^
そうですね、M14ならメカボはノーマルでも十分ですね。
アウターバレルが412mmということはクレイジーホースですね^^
分解、頑張ってください^^
応援してますよ^^
毎度、どうもです。
先程、分解完了しましたよ。 (^^)ニコ
思っていたほどでは無かった感じです。
まあ、バラすだけですからね。(笑)
チョコット自信が付きました。