2009年08月01日
タミヤ・モデラーズ・ギャラリー
昨日は、『魔女の宅急便』を見ていて、堕ちました…(汗)
すいません。 m( __ __ )m
因みに、『ヤ●ト運輸』さんが、製作のスポンサーなので、
『宅急便』ってなってるんですよね。
スポンサーでなかったら、『魔女の宅配便』っだたでしょうか?
こんにちは、なんちゃってPMCです。
現在、開催中の『タミヤ・モデラーズ・ギャラリー』のレポします。
開催期間 7月30(木) ~ 8月4日(火)
開催場所 東武百貨店 池袋店 本館10F催事場
AM 10:00~ PM 20:00 (最終日は、PM 17:00まで)
男子であれば、必ず見たことの有る、『タミヤ』の2つ星のマーク。
世界でも非常に有名な模型メーカーですね。
そのタミヤさんが唯一、関東圏で行う展示・即売会です。

会場のエントランスには、実車のシトロエン11CVが展示されてます。
会場内では、タミヤの製品が 『完成状態』で展示されています。

タミヤの看板シリーズ 『1/35 ミリタリー・ミニチュアシリーズ』

最近、発売された新商品です。 英国戦車・『マチルダ』は、
シリーズ通算 300品目の記念キットです。

この様な、巨大な『ダイオラマ』も展示されてます。
(昔は、『ジオラマ』って言ってたんですが、最近は違うらしい…)

先月、2009年度版っとして復活した、『バギーチャンプ』です。
アラサー、アラフォーの方は懐かしいでしょう。(私もですが…)
定価¥35,700-にも拘らず、秋葉原等の専門店では、第一ロットが
即完売! セカンドロット待ちらしく、大ヒットだそうです。
(復刻ですが、細部は、現代風にリファインされてます。)

先日、自分が買った『1/16 トレーラーシリーズ』も展示されてます。
いやはや… デカイです。・・・(汗)

欲しいのですが、未だに買っていない、『クローラーシリーズ』
年内には購入したいです。(やっぱり、ウニモグです。)
同じ会場内では、『モデラーズコンテスト』も開催されていて、
下記のように、素晴しい作品が展示されてます。



そして、即売会場は大盛況でした。(17時頃なんで少し空いてました)

ここでしか購入できない限定品コーナー
毎年恒例 『ジャンク市コーナー』



このコーナーは、ジャンル別に、プラモのランナーが『ばら売り』
になっていて、安く買う事が出来ます。
パズルの様に組み合わせれば、1つの製品(飛行機や、戦車)が、
通常より安く買えるんです。
そんなパーツが、我が家にはダンボールにこんなに…↓

あと、アウトレット品コーナーもあります。↓

ここでは、現行製品の一部が、袋詰めされて格安で販売されてます。
例えば・・・

フェラーリ F-1 2000ですが、通常品は、¥2,520-なんですが、

デカールは、付いていませんが… ¥1,260-!
2個目、3個目を買う場合にとても良いです。
デカール等は、後で取り寄せなども出来ますし…
そんなキットが我が家にはこんなに・・・↓ (ごく一部です…汗)

今回は、買ってません。(後日のホワイト・ホールの為です。)
っと言いつつ、今回はRCのボディーの他に、これを購入↓

ヘリコプター特集です。・・・(汗) イタレリ製品です。(イタリア製)
タミヤは、イタレリ製品の輸入代理店なんです。
提携もしているようです。
1/72 英国 Wessex HAS.3

英国の航空機メーカーである、ウェストランド社が、
米国・シコルスキー社のS-58をライセンス生産し、
独自に改修した対潜哨戒機型です。
フォークランド紛争まで活躍していました。
不恰好ですが、そこに惹かれてます。前から探してたんです。
1/48 SH-60B SEAHAWK

これは、有名ですね。『ブラック・ホーク』の海上仕様版です。
先日、邦画 『空へ —救いの翼 RESCUE WINGS』や
『守護神』に出てきた、コーストガード仕様のSH-60が気に入りまして、
買ってしまいました。
(TEARS OF THE SUNでも、出てきますね。)
イタリア製品なのに、海上自衛隊仕様のデカールが入ってます。

あぁ~、またキットが増えてしまいました・・・(汗)
たまには、こんなイベントもいかがでしょうか?
もしかしたら、懐かしい物に再会するかもしれませんよ。
では
、今日はこの辺で失礼します。
(今日は、ちょっと長くてすいません。)
すいません。 m( __ __ )m
因みに、『ヤ●ト運輸』さんが、製作のスポンサーなので、
『宅急便』ってなってるんですよね。
スポンサーでなかったら、『魔女の宅配便』っだたでしょうか?
こんにちは、なんちゃってPMCです。
現在、開催中の『タミヤ・モデラーズ・ギャラリー』のレポします。
開催期間 7月30(木) ~ 8月4日(火)
開催場所 東武百貨店 池袋店 本館10F催事場
AM 10:00~ PM 20:00 (最終日は、PM 17:00まで)
男子であれば、必ず見たことの有る、『タミヤ』の2つ星のマーク。
世界でも非常に有名な模型メーカーですね。
そのタミヤさんが唯一、関東圏で行う展示・即売会です。
会場のエントランスには、実車のシトロエン11CVが展示されてます。
会場内では、タミヤの製品が 『完成状態』で展示されています。
タミヤの看板シリーズ 『1/35 ミリタリー・ミニチュアシリーズ』
最近、発売された新商品です。 英国戦車・『マチルダ』は、
シリーズ通算 300品目の記念キットです。
この様な、巨大な『ダイオラマ』も展示されてます。
(昔は、『ジオラマ』って言ってたんですが、最近は違うらしい…)
先月、2009年度版っとして復活した、『バギーチャンプ』です。
アラサー、アラフォーの方は懐かしいでしょう。(私もですが…)
定価¥35,700-にも拘らず、秋葉原等の専門店では、第一ロットが
即完売! セカンドロット待ちらしく、大ヒットだそうです。
(復刻ですが、細部は、現代風にリファインされてます。)
先日、自分が買った『1/16 トレーラーシリーズ』も展示されてます。
いやはや… デカイです。・・・(汗)
欲しいのですが、未だに買っていない、『クローラーシリーズ』
年内には購入したいです。(やっぱり、ウニモグです。)
同じ会場内では、『モデラーズコンテスト』も開催されていて、
下記のように、素晴しい作品が展示されてます。
そして、即売会場は大盛況でした。(17時頃なんで少し空いてました)
ここでしか購入できない限定品コーナー
毎年恒例 『ジャンク市コーナー』
このコーナーは、ジャンル別に、プラモのランナーが『ばら売り』
になっていて、安く買う事が出来ます。
パズルの様に組み合わせれば、1つの製品(飛行機や、戦車)が、
通常より安く買えるんです。
そんなパーツが、我が家にはダンボールにこんなに…↓
あと、アウトレット品コーナーもあります。↓
ここでは、現行製品の一部が、袋詰めされて格安で販売されてます。
例えば・・・
フェラーリ F-1 2000ですが、通常品は、¥2,520-なんですが、
デカールは、付いていませんが… ¥1,260-!
2個目、3個目を買う場合にとても良いです。
デカール等は、後で取り寄せなども出来ますし…
そんなキットが我が家にはこんなに・・・↓ (ごく一部です…汗)
今回は、買ってません。(後日のホワイト・ホールの為です。)
っと言いつつ、今回はRCのボディーの他に、これを購入↓
ヘリコプター特集です。・・・(汗) イタレリ製品です。(イタリア製)
タミヤは、イタレリ製品の輸入代理店なんです。
提携もしているようです。
1/72 英国 Wessex HAS.3
英国の航空機メーカーである、ウェストランド社が、
米国・シコルスキー社のS-58をライセンス生産し、
独自に改修した対潜哨戒機型です。
フォークランド紛争まで活躍していました。
不恰好ですが、そこに惹かれてます。前から探してたんです。
1/48 SH-60B SEAHAWK
これは、有名ですね。『ブラック・ホーク』の海上仕様版です。
先日、邦画 『空へ —救いの翼 RESCUE WINGS』や
『守護神』に出てきた、コーストガード仕様のSH-60が気に入りまして、
買ってしまいました。
(TEARS OF THE SUNでも、出てきますね。)
イタリア製品なのに、海上自衛隊仕様のデカールが入ってます。
あぁ~、またキットが増えてしまいました・・・(汗)
たまには、こんなイベントもいかがでしょうか?
もしかしたら、懐かしい物に再会するかもしれませんよ。
では

(今日は、ちょっと長くてすいません。)