スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年09月10日

SUREFIRE☆MB556ハイダー

もう、『夏』は終わったようですね。
夜も気持ち良く寝れます。が…
お陰で、朝が起きれません。(昨日も二度寝を…汗)

こんにちは、なんちゃってPMCです。
昨日、ありがたい事に、アクセス数が200,000HITを超えました。
ありがとうございます。
あまり、参考に成らないかもしれませんが、
見ている方の参考に成ればと、今後も地道にですが頑張ります。
宜しく御願い致します。m(_ _)m

っと言いつつ、先月、今月と夜間バイトの為、更新が鈍ってますが…
色々、記事の素材は有るんです。(汗)

その内の1つがこれです。↓



    SUREFIRE MB556ハイダー
もちろん、レプリカです。(笑)
先日も出品の嵐だった、『ドラエモン』さんから落札しました。
(落札したのが、8月初旬で物もすぐに届いてました。汗)
価格は、¥1,380-(送料別¥400-)
落札したのは良いのですが、
出品説明には『鉄製』っと言うことだけで、
『ネジピッチは?』 『逆ネジ? 正ネジ?』、少し不安でした。(汗)
まあ、それだけ落札するのに、
『決断するスピードが必要』って事なんです。
ドラエモンさんの場合は…(笑)

到着してみると、14mmの逆ネジ仕様でした。
刻印は、プリント?のようでした。カラーはグレーですね。
仕上げは、あまり綺麗では有りません。
でも、ゲームで使うので、自分の場合は関係有りません。(笑)

早速、次世代M4に装着です。
純正ハイダーを外して、装着しますが・・・




予想した通りでした・・・(汗)
センターが出ません。純正ハイダーは、ネジが切られていて、
イモネジでセンターを出して固定出来ますが、
これはネジが切ってありません。
で、師匠のテラさんにアドバイスを頂き、これを買ってきました。↓

補修用Oリング・12番(内径11.8㎜、厚み2.4㎜)です。
ホームセンター(ドイト・与野店)の水道関係のコーナーにありました。
このOリングを、アウターバレルに差し込みます。

そして、ハイダーをねじ込んで行きます。
このOリングが、テンションを効かせてくれて、ハイダーをちょうど良い
感じで固定してくれます。↓




ハイダーは、『どれにしよう?』っと迷ってたのですが、
ちょうど良く出品されて良かったです。
このハイダーだと、『タクティカル仕様』っという感じではなく、
『競技仕様』っと行った雰囲気が出ますね。
個性が出て良いかと思います。

さて、今週末はSEALs・リアカン定例会に参加なので、
そろそろ準備です。
前日の土曜日は、22時までバイトなので早めに動きます。
(早く寝たいので…汗)

ではicon23、今日はこの辺で失礼します。

  


Posted by なんちゃってPMC  at 00:05Comments(1)

< 2009年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
なんちゃってPMC
なんちゃってPMC
プライマリーウェポン G36K・RAS
             M14・RAS
             MP5A4 PDW
これからサバイバルゲームに参加しようと思ってる方の
参考になる様なブログが目標
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
オーナーへメッセージ