2009年05月02日
UMP & AKS-74Uのインプレ
5月になりましたね。
今日からまた、クロ〇コ・ヤ〇トさんでアルバイトです。
6月末までです。 今日が初日でしたが、
配属が少し変わってました。(ベテランになって来たからか・・・)
大汗を掻いてきました。 次世代M4&車検の為に頑張ります。
こんにちは、なんちゃってPMCです。

先日のSEALs定例会で共に戦った愛機たちです。
さて、ちょこっとカスタム?した、UMPの使用感ですが、
『結構、良いな、これ!』ってな感じでした。
有効射程は、30m~40mっといった感じで、
グルーピングも30㎝位にまとまって、ゲームで使うには十分な性能
になった様に感じました。 発射サイクルもちょっとゆっくりですが、
映画『BAD BOYS 2 BAD』でウィル・スミスが使っていた感じで、
『45口径を撃ってる!』ってスピードです。
(スピン・ターンしながら片手保持で撃ってみようかな? 笑)
今後は、HOPパッキンや、インナーバレル、ノズル等を交換して、
どの程度の精度アップが出来るか、やってみようと思います。
UMPとは反対に、少しガッカリしたのが、
D-BOYSのクリンコフでした。
今回は、あえてピストン&スプリングのみの交換で挑みましたが、
結果は、『BB弾がバラケます。』
初速は、高めの93m/sだったのですが、右へ左に弾が散ります。
マルイのチャンバー、インナーバレルを使った、SLR-106とは
全然違いました。(悲)
やはり、SLR-106と同じ内容でクリンコフをチューンしないと
ダメみたいです。 今月末までにはチューンをしたいですね。
さあ!、明日は赤羽のフロンティアさんで『ホワイト・ホール』
が開催されます。
明日は、仕事なので、お昼過ぎになりますが、ちょこっと
覗いてきます。
残念ながら、定額給付金が、先日に壊れた洗濯機の代替費に
なってしまったので、あまり大きな物は買えません。
次世代M4を買うために、節約しなくては・・・
では
、今日はこの辺で失礼します。
今日からまた、クロ〇コ・ヤ〇トさんでアルバイトです。
6月末までです。 今日が初日でしたが、
配属が少し変わってました。(ベテランになって来たからか・・・)
大汗を掻いてきました。 次世代M4&車検の為に頑張ります。
こんにちは、なんちゃってPMCです。
先日のSEALs定例会で共に戦った愛機たちです。
さて、ちょこっとカスタム?した、UMPの使用感ですが、
『結構、良いな、これ!』ってな感じでした。
有効射程は、30m~40mっといった感じで、
グルーピングも30㎝位にまとまって、ゲームで使うには十分な性能
になった様に感じました。 発射サイクルもちょっとゆっくりですが、
映画『BAD BOYS 2 BAD』でウィル・スミスが使っていた感じで、
『45口径を撃ってる!』ってスピードです。
(スピン・ターンしながら片手保持で撃ってみようかな? 笑)
今後は、HOPパッキンや、インナーバレル、ノズル等を交換して、
どの程度の精度アップが出来るか、やってみようと思います。
UMPとは反対に、少しガッカリしたのが、
D-BOYSのクリンコフでした。
今回は、あえてピストン&スプリングのみの交換で挑みましたが、
結果は、『BB弾がバラケます。』
初速は、高めの93m/sだったのですが、右へ左に弾が散ります。
マルイのチャンバー、インナーバレルを使った、SLR-106とは
全然違いました。(悲)
やはり、SLR-106と同じ内容でクリンコフをチューンしないと
ダメみたいです。 今月末までにはチューンをしたいですね。
さあ!、明日は赤羽のフロンティアさんで『ホワイト・ホール』
が開催されます。
明日は、仕事なので、お昼過ぎになりますが、ちょこっと
覗いてきます。
残念ながら、定額給付金が、先日に壊れた洗濯機の代替費に
なってしまったので、あまり大きな物は買えません。

次世代M4を買うために、節約しなくては・・・
では

サバゲ、行ってきます!
また次世代M4、購入を見送りする事にしました。
何故か?
それはある有力な情報が・・・年末あたりに・・・
先週はお疲れ様でした。m(__)m
明日のゲーム、楽しんできてください。
白穴は、本当に覗きに行く程度ですから。(笑)
もう、電動本体は買いませんから…
たぶん…(汗)
>もう、電動本体は買いませんから…
嘘つき〜!w
今頃、次世代M4抱えてニヤけている頃合いですね!(^^)
だ ・ か ・ らァ~
『たぶん』 って言ったじゃないですかァ(笑)
サイクルが遅かったですが、モーターを変えたらかなり改善しました( ^ω^)
G&PのM120モーター安くてお勧めです!
こんにちは。
レビューは、見させていただいてました。
自分よりも細かいレビューで大変参考になります。
自分は、このゆっくりなサイクルが好きですね。(笑)