スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年07月24日

戻ってきました。SOCOMが!

赤羽・ゆうひ屋のつけ麺(大盛)を食べたので、ご機嫌です。(笑)
つけ麺を、初めて食べました。 おいひかったァ (^O^ )

こんにちは、なんちゃってPMCです。
さて、そろそろ連絡が来るかなァ~っと待っていたところに、
メールが…!
『今日ならSEALs工房に行けますが、どうします?』


どうしますも何も・・・ 準備万端ですよ。(笑)
(デジカメもクルマに積みっぱなしだし・・・)
もちろんお返事は、『OK』。
と言う事で、赤羽・フロンティアさんで待ち合わせ。(またかい!)
ちょこっと、お買い物した後に、My Carで堀切方面へ、GO!
途中、千住新橋付近で、花火大会の為に渋滞にはまりますが、
無事に、SEALs工房に到着。

かわいい女の子のお出迎えがありました。↓

           マイロちゃんです。(女の子)

そして、ご対面です。 SOCOMと!

NOVESKE Free Float 10inch Handguard が付きました。








NOVESKE と言う事で、流行に乗っていけば、アウターをショート化
して、豚さんハイダーが鉄板なのでしょうが…
ここはあえて、ノーマルのままで、
サンドブラストをかけてシルバー化。
民間仕様っぽくしました。

他人と少し違った物にするのが好きでして・・・(汗)
(エビ兄さんは、分かってると思います・・・笑)

ハンドガードとアッパーフレームは、隙間も無く、きっちりしてます。↓


アッパー上面のレイル部分もしっかりとチリが合ってます。↓


今回、『SHOOTER製のビッグ・ラッチが有けど、付ける?』っとの
お話があったので、御願いしました。↓

次世代M4では、あまり装着している方が居ないようですが、
大変、気に入ってます。 無意味にチャーハンを引いてます。(笑)

SEALs工房の工場長・DAISUKEさんからの注意事項として、
やはり、『アウターバレルをばらすのは厳禁』との事です。
固定するのに、やはり加工をしているからだそうです。
ただ、ハンドガードを外すことや、通常分解(アッパーとロアの分解)は、
大丈夫との事でした。

工房で、『カチャカチャ』イジリながら鉄砲談義をしていると、横で・・・

    『だいの大人が何やってんだか・・・』

        そんな感じで、見られてるようでした・・・(笑)

         今度は、お土産持っていくからねェ~

さて、外部バッテリーはどうしましょう? やはりPEQでしょうね。
その他にもいろいろ付けちゃいそうです。(笑)

ではicon23、今日はこの辺で失礼します。

  


Posted by なんちゃってPMC  at 01:20Comments(11)カスタム製作

< 2009年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
なんちゃってPMC
なんちゃってPMC
プライマリーウェポン G36K・RAS
             M14・RAS
             MP5A4 PDW
これからサバイバルゲームに参加しようと思ってる方の
参考になる様なブログが目標
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
オーナーへメッセージ