2009年07月26日
フル・コンプリート達成?
昨晩は、夕食に食べた焼き魚(ほっけ)があたったらしく、
胃の辺りがおかしくて… はやく寝てしまいました。(汗)
こんにちは、なんちゃってPMCです。
いつもなら、今頃はSEALsさんのフィールドで片付け中ですが・・・
今月は、600発定例会はお休みしました。
さすがに、先月からの3戦連続ゲームがありましたからねェ。
(テラさんは、昨晩も夜戦参加してますので、何戦連続なのか・・)
先週は、ラジコンを買いましたが、その前に久々にプラモデルを購入。
(それも、予約までして買いました。)↓

フジミ模型 1/20スケール
マクラーレン MP4/6 HONDA
’91 日本GP
久々に買ってしまいました。 F-1のプラモデルっと言うと、
『世界の田宮模型』のお家芸だったのですが、なぜか最近は・・・
その代わり、フジミ模型が元気です。 フェラーリのみのモデル化だけと
思っていたのですが、意外なモデル化です。
初回生産分には特典が・・・
この様な商法に弱い自分です・・・(汗)
中身は、タミヤに引けを取らない出来で、エンジンもフル再現です。
でも…、エンジンブロック等もシルバーメッキがかかってるのは・・・
接着や塗装が面倒ですねぇ~。
タミヤさんは、このMP4/6を 1/12スケールでキット化してますが、
1/20スケールでは、『コレクターズ・クラブ』というダイキャスト完成品
でしかモデル化されておらず、ラインナップから抜けてました。
これで、A・セナのマクラーレンが、『フル・コンプリート』出来ました。
細かく言えば、’89年の MP4/5が抜けてますが、MP4/4、4/5B、
4/6、4/7、4/8っと揃いました。
(MP4/13は、M・ハッキネン/D・クルサードで、Westカラーです)
これは、今となっては希少な初版の『MP4/4』です。↓
16戦15勝の『最後のターボマシーン』ですね。
この頃は、ピケ、マンセル、プロスト、ベルガー、アルボレート等、
個性的なドライバーが数多く居ましたよねェ。
『Marlboro』のロゴが描かれてます。 今はタバコ広告規制の為、
箱絵やデカールに『Marlboro』はオミットされてます。
何度か再販されてますが、『Marlboro』のロゴは消えてます。
デカールにも『Marlboro』はありません。
モデル化されたのが、1988年11月。今から21年前です…
そんなに『積んであった』って事ですねぇ・・・(汗)
このMP4/4の箱には希望小売価格が印刷されてますが、
当時の価格は・・・
¥1,300-
そして、今回購入した、MP4/6の希望小売価格は…
¥4,500- ・・・(驚)
単なる、物価上昇でしょうか、それとも版権が高いのか・・・
プラモデルもすでに、『オトナの趣味』ですね。
今日、タムタム大宮店に行ってきたのですが、
また、買ってきてしまいました・・・(汗)

『NEWMAN PORSCHE 956』 ¥1,600-
長らく絶版だったのですが、なぜか新品で売ってました。
再販情報は、無かったけどなァ・・・
去年、ヤフオクに出品してしまったので、ちょうど良かったです。
(でも、すでに2個持ってるんですよねェ・・・汗)
では
、今日はこの辺で失礼します。
胃の辺りがおかしくて… はやく寝てしまいました。(汗)
こんにちは、なんちゃってPMCです。
いつもなら、今頃はSEALsさんのフィールドで片付け中ですが・・・
今月は、600発定例会はお休みしました。
さすがに、先月からの3戦連続ゲームがありましたからねェ。
(テラさんは、昨晩も夜戦参加してますので、何戦連続なのか・・)
先週は、ラジコンを買いましたが、その前に久々にプラモデルを購入。
(それも、予約までして買いました。)↓
フジミ模型 1/20スケール
マクラーレン MP4/6 HONDA
’91 日本GP
久々に買ってしまいました。 F-1のプラモデルっと言うと、
『世界の田宮模型』のお家芸だったのですが、なぜか最近は・・・
その代わり、フジミ模型が元気です。 フェラーリのみのモデル化だけと
思っていたのですが、意外なモデル化です。
初回生産分には特典が・・・
この様な商法に弱い自分です・・・(汗)
中身は、タミヤに引けを取らない出来で、エンジンもフル再現です。
でも…、エンジンブロック等もシルバーメッキがかかってるのは・・・
接着や塗装が面倒ですねぇ~。
タミヤさんは、このMP4/6を 1/12スケールでキット化してますが、
1/20スケールでは、『コレクターズ・クラブ』というダイキャスト完成品
でしかモデル化されておらず、ラインナップから抜けてました。
これで、A・セナのマクラーレンが、『フル・コンプリート』出来ました。
細かく言えば、’89年の MP4/5が抜けてますが、MP4/4、4/5B、
4/6、4/7、4/8っと揃いました。
(MP4/13は、M・ハッキネン/D・クルサードで、Westカラーです)
これは、今となっては希少な初版の『MP4/4』です。↓
16戦15勝の『最後のターボマシーン』ですね。
この頃は、ピケ、マンセル、プロスト、ベルガー、アルボレート等、
個性的なドライバーが数多く居ましたよねェ。
『Marlboro』のロゴが描かれてます。 今はタバコ広告規制の為、
箱絵やデカールに『Marlboro』はオミットされてます。
何度か再販されてますが、『Marlboro』のロゴは消えてます。
デカールにも『Marlboro』はありません。
モデル化されたのが、1988年11月。今から21年前です…
そんなに『積んであった』って事ですねぇ・・・(汗)
このMP4/4の箱には希望小売価格が印刷されてますが、
当時の価格は・・・
¥1,300-
そして、今回購入した、MP4/6の希望小売価格は…
¥4,500- ・・・(驚)
単なる、物価上昇でしょうか、それとも版権が高いのか・・・
プラモデルもすでに、『オトナの趣味』ですね。
今日、タムタム大宮店に行ってきたのですが、
また、買ってきてしまいました・・・(汗)
『NEWMAN PORSCHE 956』 ¥1,600-
長らく絶版だったのですが、なぜか新品で売ってました。
再販情報は、無かったけどなァ・・・
去年、ヤフオクに出品してしまったので、ちょうど良かったです。
(でも、すでに2個持ってるんですよねェ・・・汗)
では
