スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2008年10月04日

3xブースターのその後。

昨晩は、フジテレビの『逃走中』を見ながら、
『更新しなくちゃ…』と思っていたのですが、
寝ちゃいました。 (´0`)ふぁ~ (サボりました)

こんにちは、なんちゃってPMCです。
先日、購入したレプリカ 3XMAG ブースターですが、
今日、マウントが到着しました。

















今だと、サイドに倒れるタイプのマウントが
流行なんでしょうが…ダットのマウントも
買い替えとなると、ちょっと厳しいので、ツイストマウントタイプです。
『G&P ツイスト・マウント』 送料込¥2,335- (ヤフオク)
なぜか、このマウントが近場で売って無かったんですよね。
で、ブースターの付属マウントと比較してみました。











 









やはり、レールを噛む部分の爪の形状が違います。
次に横から見てみると…


















G&Pの方が、幅が広いですね。
ブースターの取り付けには、支障は無かったです。
早速、取り付けました。


















今度は、シッカリ取り付けできました。
構えてみると…  相変わらず、ダットは右上にあります。 (ノ△・。)
位置をずらしてみたり、試行錯誤してましたが・・・
『?・・・・・このネジは何?』

 















6角レンチで回してみると・・・
『ダット下が動いた!』  w(゚o゚)w オオー!
このネジで調整が出来るようです。
右側面にも同じネジが・・・左右の調整が出来ました。 (^_^)ニコニコ
上下の調整をしましたが、調整範囲を超えているようで、
どうしても、センターに来ません。

と、いう事で、先日、T氏から頂いたアルミテープが有ったので、
スコープの微調整と同じ方法で修正しました。
 

















マウントの前下にアルミテープを2枚貼り付けて、
装着しました。ブースターをちょこっと尻下がりにしました。
覗いてみると、ほぼ中央にダットが来ました。 (>▽<)b OK!!

 

















ダットとの間は、ぴったり付ける事も出来ますが、
その状態ですと、ツイストしないんです。
この位の隙間なら
爪を下げて・・・


















右側にひねります。
さらにひねって・・・





































外れます。
外したブースターは、ポーチに入れておけば邪魔になりませんね。

ブースターを付けると、アイリリーフを結構近くしないと、
覗けません。 感覚は、スコープと同じ感覚です。
なので、両目照準は、ちょっと厳しいです。(自分はね。)

なんだか、やっと特殊部隊っぽくなりました。(笑)


















あっ! PMCだったけ。

明日は何しようかな?
ではicon23今日は此の辺で失礼します。   


Posted by なんちゃってPMC  at 00:40Comments(0)カスタムパーツ

< 2008年10>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
なんちゃってPMC
なんちゃってPMC
プライマリーウェポン G36K・RAS
             M14・RAS
             MP5A4 PDW
これからサバイバルゲームに参加しようと思ってる方の
参考になる様なブログが目標
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
オーナーへメッセージ