2009年08月16日
沈めました。
今日は、さすがにお盆の真っ只中の為でしょう。
ヤ◎ト運輸さんも発送の荷物が少なく、
いつもは、22時までなのですが、21時30分で終了。
早上がりでした。(もちろん、時給は、30分カット…悲)
こんにちは、なんちゃってPMCです。
早速、Li-Poバッテリーの廃棄準備の放電?っを始めました。
準備する物は、ポリバケツ1個、水 適量、食塩 適量、以上です。
ポリバケツに水を適量入れまして、
台所にある食塩を大さじ2杯入れます。
準備が出来ましたら、こちらのバッテリーを入れます。

入れますよ。
水没です。
特に、何も起こりませんでした。(安堵)
少しは、期待したんですけど…(笑)
数分後、見てみたら…
バランシング・コネクターの部分から、小さな泡が出てきてます。
(見づらいですねぇ・・・)
バッテリーの脹らみは、まだそのままです。
一応、バケツはベランダに出してます。
単純な疑問、 水の中に手を入れても大丈夫かな?
『ビリッ』って来ませんよねぇ・・・?
では
、今日はこの辺で失礼します。
ヤ◎ト運輸さんも発送の荷物が少なく、
いつもは、22時までなのですが、21時30分で終了。
早上がりでした。(もちろん、時給は、30分カット…悲)
こんにちは、なんちゃってPMCです。
早速、Li-Poバッテリーの廃棄準備の放電?っを始めました。
準備する物は、ポリバケツ1個、水 適量、食塩 適量、以上です。
ポリバケツに水を適量入れまして、
台所にある食塩を大さじ2杯入れます。
準備が出来ましたら、こちらのバッテリーを入れます。
入れますよ。
水没です。
特に、何も起こりませんでした。(安堵)
少しは、期待したんですけど…(笑)
数分後、見てみたら…
バランシング・コネクターの部分から、小さな泡が出てきてます。
(見づらいですねぇ・・・)
バッテリーの脹らみは、まだそのままです。
一応、バケツはベランダに出してます。
単純な疑問、 水の中に手を入れても大丈夫かな?
『ビリッ』って来ませんよねぇ・・・?
では

なんかスゴイことに(笑
自分もリポ考えてましたが、なんちゃってPMCさんでも逝かせてしまうのを見て、やはり怖くなりました。。。自分では絶対無理だ。。。
廃棄するのも一苦労なんですね~。
なんかお菓子のスニッカーズみたく膨れてる!ビックリ。
たしか火が吹き出る感じですね
火炎放射器みたく
こんにちは。
>PMCさんでも逝かせてしまうのを見て…
いえいえ、自分はそんなにしっかりしてませんです。 ハイ(汗)
自分が、クルマに置きっぱなしにしたのが原因ですから・・・
通常通りに管理すれば問題無いかと思います。
そうですね。
爆発っというよりは、スパークって感じですよね。
まあ、今回は回避できました。
たぶん、そうでしょうねぇ…
野外に置いておいて正解です。