2009年04月16日
AK用パーツが到着。
今日は、『ワンダフル! 給料日!』・・・・のはずでしたが・・・
今月から、毎月25日に変更になりました。
(あっ!、決して、給料の支払いが遅れているのではありません。)
もう、すでに3月初頭に言われていたので、準備はしていました。
今月は、先月のバイト代が10日に入っているので助かりました。
あと、9日間、頑張らないといけません。
こんにちは、なんちゃってPMCです。
さて、UMPの件も有るのですが・・・
今日、この前、ヤフオクで落札したAK用のパーツが届きました。↓
購入先は、いつもの怒羅江門さんです。
今回の発送地は、沖縄なので、エクスパックで送料は、¥500-。
14日のAM9:00に発送されて、15日のAM2:00頃には、
さいたま市に到着!。 凄いですね!、日本郵便!。
ヤマト運輸だと無理かも・・・(笑)
今回、購入した物は・・・↓
D-BOYS製 AK用 ストック基部ボタン。 ¥800-/1個を2個購入。
以前、SEALsで、オレンジさんに『この部分、折れやすいんだよねェ』
と言われていたので、出品された時に速攻でポチりました。(笑)
スチール製です。 D-BOYS製のAKが2挺になったので、
必需品です。
いつ、転んで折ってしまうか分かりませんからねェ。(笑)
お次は、AK用のサイドマウントレール用マウントです。↓
購入価格は、驚きの¥1,390-!!
以前から、オークションでチェックはしていましたが、
価格的に、¥3,000~¥5,000-の間商品が、
ほとんどだったので、これはお買い得でした。
裏側はこんな感じです。
スプリングの部分が調整式になっていて、サイドマウントの幅に
合わせて、テンションを掛けて固定します。
レイルの部分です。
2個のネジで固定されてます。
では、早速、SLR-106Uに装着してみます。↓
・・・・んっ?
やはり・・・
、レイル部分がリヤサイトと干渉して、
サイドプレートにロック出来ない・・・
予想はしていたんですよね。フルサイズAKとは、リヤサイトの位置が
違うので・・・
付けられないのかァ?・・・・
ちょっと待てよ・・・?
レイル固定のネジをはずして、
レイルを前後逆にすれば・・・
早速、実行!
六角レンチでビスを外して・・・
レイルを逆にして、前方を短くしてみました。
で、改めて装着です。
無事に装着できました。
レイルは、しっかりとセンターが出ています。高さも高過ぎず、
マウント装着時でも、アイアンサイトが使用できます。
持っている、パチコンプを付けてみました。
ん~、タクティコーな感じになりましたねェ。
レイルに長さが有るので、3xブースターも装着できます。↓
AKS74UNにも、もちろん装着できます。
このタイプのマウントであれば、AKS74Uにも装着できますが、
レイル部分が調整?出来ない物は、リヤサイトとの干渉が有るかも
知れないので、注意が必要です。ベラルーシタイプ等ですね。
最近、出始めたコブラサイトも注意が必要かもですね。
では
、今日はこの辺で失礼します。
今月から、毎月25日に変更になりました。

(あっ!、決して、給料の支払いが遅れているのではありません。)
もう、すでに3月初頭に言われていたので、準備はしていました。
今月は、先月のバイト代が10日に入っているので助かりました。

あと、9日間、頑張らないといけません。

こんにちは、なんちゃってPMCです。
さて、UMPの件も有るのですが・・・
今日、この前、ヤフオクで落札したAK用のパーツが届きました。↓
購入先は、いつもの怒羅江門さんです。
今回の発送地は、沖縄なので、エクスパックで送料は、¥500-。
14日のAM9:00に発送されて、15日のAM2:00頃には、
さいたま市に到着!。 凄いですね!、日本郵便!。
ヤマト運輸だと無理かも・・・(笑)
今回、購入した物は・・・↓
D-BOYS製 AK用 ストック基部ボタン。 ¥800-/1個を2個購入。
以前、SEALsで、オレンジさんに『この部分、折れやすいんだよねェ』
と言われていたので、出品された時に速攻でポチりました。(笑)
スチール製です。 D-BOYS製のAKが2挺になったので、
必需品です。
いつ、転んで折ってしまうか分かりませんからねェ。(笑)
お次は、AK用のサイドマウントレール用マウントです。↓
購入価格は、驚きの¥1,390-!!
以前から、オークションでチェックはしていましたが、
価格的に、¥3,000~¥5,000-の間商品が、
ほとんどだったので、これはお買い得でした。
裏側はこんな感じです。
スプリングの部分が調整式になっていて、サイドマウントの幅に
合わせて、テンションを掛けて固定します。
レイルの部分です。
2個のネジで固定されてます。
では、早速、SLR-106Uに装着してみます。↓
・・・・んっ?
やはり・・・

サイドプレートにロック出来ない・・・
予想はしていたんですよね。フルサイズAKとは、リヤサイトの位置が
違うので・・・

付けられないのかァ?・・・・
ちょっと待てよ・・・?
レイル固定のネジをはずして、
レイルを前後逆にすれば・・・
早速、実行!
六角レンチでビスを外して・・・
レイルを逆にして、前方を短くしてみました。
で、改めて装着です。
無事に装着できました。

レイルは、しっかりとセンターが出ています。高さも高過ぎず、
マウント装着時でも、アイアンサイトが使用できます。
持っている、パチコンプを付けてみました。
ん~、タクティコーな感じになりましたねェ。

レイルに長さが有るので、3xブースターも装着できます。↓
AKS74UNにも、もちろん装着できます。
このタイプのマウントであれば、AKS74Uにも装着できますが、
レイル部分が調整?出来ない物は、リヤサイトとの干渉が有るかも
知れないので、注意が必要です。ベラルーシタイプ等ですね。
最近、出始めたコブラサイトも注意が必要かもですね。
では
