2008年11月05日
こんな商品を買ってみました。
こんにちは、なんちゃってPMCです。
今日は野暮用があり、終業後に都内の護国寺まで行ってきました。
行き方を色々考えていたのですが、結局、赤羽までクルマで行き、
駐車場に止めて電車で行ってきました。
用事は、30分ほどで終了。
帰りの途中、ゲーム仲間の『ヤナギくん』のお仕事ぶりを物陰から
こっそりノゾキ見(笑)
がんばってお仕事してました。(目つきが真剣でしたよ。)
・・・ストーカーか? (笑)
で、赤羽に到着。ここに来たら寄らない訳が無い・・・
フロンティアさんへGo。
こんな商品を買ってきました。

H-HOP・Big-Out製 ¥1,050-
部品はこんな感じのものです。
マルイのホップパッキンの押さえゴムと、このパーツを交換します。
効果はホップ使用時の直進性能がアップするそうです。
黒と白があり、黒を使う予定です。
最初は、KM企画さんのホップクッションラバーを使う予定でしたが、
ドイツ兵『T』さん達のオススメもあり、購入してみました。
先日のホップ調整部分の改造は、結構、成功したような感じなので、
このパーツを付けてみてどう変わるか楽しみです。
インナーバレルがノーマルなのでどの程度変わるのでしょうかね?
次は、インナーバレル交換です。
その前に、試射場を探さなくては・・・
ヤナギくんに聞いてみようかな?(笑)
では
、今日はこの辺で失礼します。
今日は野暮用があり、終業後に都内の護国寺まで行ってきました。
行き方を色々考えていたのですが、結局、赤羽までクルマで行き、
駐車場に止めて電車で行ってきました。
用事は、30分ほどで終了。
帰りの途中、ゲーム仲間の『ヤナギくん』のお仕事ぶりを物陰から
こっそりノゾキ見(笑)
がんばってお仕事してました。(目つきが真剣でしたよ。)
・・・ストーカーか? (笑)
で、赤羽に到着。ここに来たら寄らない訳が無い・・・
フロンティアさんへGo。
こんな商品を買ってきました。
H-HOP・Big-Out製 ¥1,050-
部品はこんな感じのものです。
マルイのホップパッキンの押さえゴムと、このパーツを交換します。
効果はホップ使用時の直進性能がアップするそうです。
黒と白があり、黒を使う予定です。
最初は、KM企画さんのホップクッションラバーを使う予定でしたが、
ドイツ兵『T』さん達のオススメもあり、購入してみました。
先日のホップ調整部分の改造は、結構、成功したような感じなので、
このパーツを付けてみてどう変わるか楽しみです。
インナーバレルがノーマルなのでどの程度変わるのでしょうかね?
次は、インナーバレル交換です。
その前に、試射場を探さなくては・・・
ヤナギくんに聞いてみようかな?(笑)
では
