2008年11月20日
やっぱり必要かな?
今日は水曜日。 忙しいか、ゆったり出来るかの日。
今日はゆったり仕事でした。(ゆったり過ぎて、眠かった。笑)
こんにちは、なんちゃってPMCです。
さて、このブログを始めたからかもしれませんが、電動ガンを
ちょこちょこ、いじり始めて必要性が増してきた物があります。
それは・・・・
『弾速器』
ちなみに、現在所有している物はこれです。↓

皆さんご存知の、ASGKさんの『簡易弾速測定器』ですね。
エアソフトガンを持っている場合、最低、この測定器は持って
いた方が良いと思います。
ただ、書いてあるように、
『およその弾速が測れます』
となってますので、
内部のカスタムをする場合は、やはり機械式の弾速計が必需品に
なってきます。
でも、メーカー系の弾速計は結構なお値段がしますね。
(マルイのガスBLKハンドガンが1つ買えるぐらいの価格)
このミリブロでアドバイス等を頂いている、りきさんのお話では、
ヤフオクで、個人作成の弾速計が有るとのこと・・・
早速、検索してみると・・・有りますねぇ、結構な数が・・・。
価格も、メーカー品と比べて半額位で手に入れられます。
ネタの為にも、今度、購入してみようと思います。
(来月中旬以降ですけど・・・すみません。汗)
では
、今日はこの辺で失礼します。
今日はゆったり仕事でした。(ゆったり過ぎて、眠かった。笑)
こんにちは、なんちゃってPMCです。
さて、このブログを始めたからかもしれませんが、電動ガンを
ちょこちょこ、いじり始めて必要性が増してきた物があります。
それは・・・・
『弾速器』
ちなみに、現在所有している物はこれです。↓
皆さんご存知の、ASGKさんの『簡易弾速測定器』ですね。
エアソフトガンを持っている場合、最低、この測定器は持って
いた方が良いと思います。
ただ、書いてあるように、
『およその弾速が測れます』
となってますので、
内部のカスタムをする場合は、やはり機械式の弾速計が必需品に
なってきます。
でも、メーカー系の弾速計は結構なお値段がしますね。
(マルイのガスBLKハンドガンが1つ買えるぐらいの価格)
このミリブロでアドバイス等を頂いている、りきさんのお話では、
ヤフオクで、個人作成の弾速計が有るとのこと・・・
早速、検索してみると・・・有りますねぇ、結構な数が・・・。
価格も、メーカー品と比べて半額位で手に入れられます。
ネタの為にも、今度、購入してみようと思います。
(来月中旬以降ですけど・・・すみません。汗)
では
