2008年06月19日
CIRASとCQCホルスター
こんにちは。
22日の日曜日は、晴れなくても良いんです。
雨が降らなければそれだけで・・・
っと仕事中も懇願している、
なんちゃってPMCです。
天候が不透明ですが、週末の定例会に向けて準備開始です。
BB弾の補充と、たぶん死に掛けてるマルイ純正AKバッテリーの
替わりのバッテリー購入は、土曜日まで延期です。
天候次第ですね。
で、昨夜、先日紹介したSFBCさんのCIRASにブラックホークCQC
ホルスターを取り付けてみました。
思い切って2丁分着けてみました。
胸部にKSC G23を水平に取り付け。
左脇部分に KSC USPコンパクト。
実際、身に着けてみましたが、
バランスはまあまあってところですね。
マグポーチは全体的に右にずらした感じです。
取り付けに際しては、多少ですがプレートの爪の
部分が固いので、マイナスドライバーで少し押し広げて
MOLLE部分に取り付けました。
後は現場でどうするかですね。
やっぱり、USPcはいらないかな・・・
そういえば、このSFBCさんのCIRASですが、
裏地にこのタグがありました。
FLYYE INDUSTRIES 製でした。品質が良いはずですね。
ここ数日、お昼休みなどに、アームズマガジン等を
見ているのですが、
ふと、『パンツだけでもマルチカムにしてみようかなぁ?』等と妄想に
ふけっている今日この頃です。
あと、連絡です。Tさんへ。 Hさんも参加です。総人数3名ですね。
では
今日はこのへんで失礼します。
22日の日曜日は、晴れなくても良いんです。

雨が降らなければそれだけで・・・

なんちゃってPMCです。
天候が不透明ですが、週末の定例会に向けて準備開始です。

BB弾の補充と、たぶん死に掛けてるマルイ純正AKバッテリーの
替わりのバッテリー購入は、土曜日まで延期です。
天候次第ですね。
で、昨夜、先日紹介したSFBCさんのCIRASにブラックホークCQC
ホルスターを取り付けてみました。

思い切って2丁分着けてみました。

胸部にKSC G23を水平に取り付け。

左脇部分に KSC USPコンパクト。

実際、身に着けてみましたが、
バランスはまあまあってところですね。
マグポーチは全体的に右にずらした感じです。
取り付けに際しては、多少ですがプレートの爪の
部分が固いので、マイナスドライバーで少し押し広げて
MOLLE部分に取り付けました。
後は現場でどうするかですね。
やっぱり、USPcはいらないかな・・・
そういえば、このSFBCさんのCIRASですが、
裏地にこのタグがありました。

FLYYE INDUSTRIES 製でした。品質が良いはずですね。
ここ数日、お昼休みなどに、アームズマガジン等を
見ているのですが、
ふと、『パンツだけでもマルチカムにしてみようかなぁ?』等と妄想に
ふけっている今日この頃です。
あと、連絡です。Tさんへ。 Hさんも参加です。総人数3名ですね。
では
