2008年06月22日
寝坊&遅刻をしたけれど・・・
こんばんは。
スリップに気をつけて無事帰ってきました。
なんちゃってPMCです。
ゲームレポート パート①
行ってきました。SEALs定例会。(3回目)
よほど、日ごろの行いが悪いのでしょうか?
朝、雨は止んでいましたが、AM7:00にH氏の
自宅でピックアップする予定でしたが、目が覚めたのが、
AM6:55。
やっちゃいました。寝坊・・・
(寝る前に目覚ましかけたつもりが・・・)
速攻、H氏に電話をし、7時半にピックアップ終了。
予定外でしたが、首都高・さいたま大宮線から、首都高、
京葉道と貫けて、AM9:00にSEALsに到着しました。
駐車場にはクルマが4~5台あるのみ。
やはり、天候が理由でキャンセルされた方が多かったみたいです。
今日のセイフティーエリアの様子。↓
いつもは約100人近くが集い大盛況なのですが、
この様な天気ではしょうがないですね。
それでもめげずに集まったサバゲバカ愛好家は、約40人。
現時点では天候は曇り、午後から本格的な雨らしく、雨が降り出す
前にガンガン、ゲームを回すとのことで、10時からゲームスタート!
15分、1ゲーム インターバルは5分。
午前中で8ゲーム位は出来ました。12時を少し回った時点で雨が
ポツリポツリ・・・しかしここのフィールドは、高い木々に覆われた天然
のドームになっていますので、少しの雨ではフィールド内に雨が
落ちてきません。ホントですよ。
そして、午前のゲームが終了。お待ちかねの昼食タイムです。
ここで、私が持参した新アイテムが登場!
それは明日のブログでご報告です。
では
今日はこの辺で、失礼します。
スリップに気をつけて無事帰ってきました。
なんちゃってPMCです。
ゲームレポート パート①
行ってきました。SEALs定例会。(3回目)
よほど、日ごろの行いが悪いのでしょうか?
朝、雨は止んでいましたが、AM7:00にH氏の
自宅でピックアップする予定でしたが、目が覚めたのが、
AM6:55。
やっちゃいました。寝坊・・・
(寝る前に目覚ましかけたつもりが・・・)
速攻、H氏に電話をし、7時半にピックアップ終了。
予定外でしたが、首都高・さいたま大宮線から、首都高、
京葉道と貫けて、AM9:00にSEALsに到着しました。
駐車場にはクルマが4~5台あるのみ。
やはり、天候が理由でキャンセルされた方が多かったみたいです。
今日のセイフティーエリアの様子。↓
いつもは約100人近くが集い大盛況なのですが、
この様な天気ではしょうがないですね。
それでもめげずに集まったサバゲ
現時点では天候は曇り、午後から本格的な雨らしく、雨が降り出す
前にガンガン、ゲームを回すとのことで、10時からゲームスタート!
15分、1ゲーム インターバルは5分。
午前中で8ゲーム位は出来ました。12時を少し回った時点で雨が
ポツリポツリ・・・しかしここのフィールドは、高い木々に覆われた天然
のドームになっていますので、少しの雨ではフィールド内に雨が
落ちてきません。ホントですよ。
そして、午前のゲームが終了。お待ちかねの昼食タイムです。
ここで、私が持参した新アイテムが登場!
それは明日のブログでご報告です。
では

2008年06月22日
2008年06月22日
雨が・・・降ってますよ・・・(悲)
雨、降り出してきましたよ。
普段の行いが悪いのでしょうか?
なんちゃってPMCです。
雨なので、明日の使用はお預けです。↓
ケンウッド製特定小電力トランシーバー 「デミトス」です。
購入したのは、12~3年前ですかね。当時は携帯電話など無く、
会社の仲間とスキーに行く時用に買いました。
押入れの奥にしまってまして、ましてや電池を入れたまま・・・
このUBZ-L5の1台は電池の液漏れにより昇天されてました。↓

この初期の頃のUBZ-7C は、無事でした。↓

このUBZ-7C は、多少大きいですが、
形としては、軍用ぽっい感じで、大きめなラジオポーチでも、
新聞紙等で底をかさ上げしてあげれば、かなりいい感じになります。
今後は、スロートマイク等を揃えたいのですが・・・
私が3基分揃えるのでしょうか・・・?

サバゲ仲間に聞いてみますけど・・・
いつも、ゲームスタートするとテンデンバラバラになってしまうので、
無線での連携って出来るのでしょうか?
まあ、チームとして集まってるのではないので構わないんですけどね。

今は、i-COM製が主流らしいですが、10数年前に買った物がサバゲ
で再度使えるとは、うれしい事ですね。
では

雨が~・・・・・