2008年06月28日
SEALs サバイバルゲーム フィールド
少し、更新が開いてしまいました。
気をとりなおして行きます。
こんにちは、なんちゃってPMCです。
今日は、いつもお世話になっている、
ゲームフィールドのSEALsさんをレポートします。
今回は、セーフティーエリアを中心に書きます。
(本当は、雨だったのでフィールドの写真が撮影できませんでして・・・)
『知ってるよ~!』と言う方も多く居られると思いますが、
まだ、ゲームデビュー前の方向けと言う事で、許してくださいねぇ。
↑フィールド中央にあるメモリアル記念碑です。
(すいません。入り口撮影するの忘れちゃって・・・)
セイフティーエリアです。↓
蛍光灯、コンセントの設備の付いたテントです。
テーブルと椅子が十分な数あります。
↑今回は雨天だったのでカバーがかかっていますが、
木製のテーブルと木箱を使った椅子もあるので、
定例会等の大人数でも座る場所はあります。
(テント内は早い物勝ちですので、お早めに)
↑入り口右手奥にもテントがあります。
ジュースの自動販売機は、2台設置されてます。
(期間限定サービスで1本/¥100-のジュースもあります。)
↓スタッフルーム(事務所)です。
こちらの事務所で、受付等を行います。
バイオBB弾(マルイ 0.2g、エクセル 0.2g)もリーズナブルな価格で
販売されてますので、弾切れになっても大丈夫です。
↑イケメン?スタッフさんの吉良さんです。
今回の雨天定例会では、午後の部でマルチカモに身を包み、
M-14を携行し一緒に奮戦されてました。
↑事務所の横では、SEALs専属シェフ?の
岸本さんが昼食の準備中です。
(噂ではホントにシェフだったらしい・・・)
シンク付きの水道が3箇所あります。
この奥には、シャワールームが設置されています。
↑こちらは、トイレですね。向って左側が男性(小)用です。
その横にある、更衣室、兼、休憩室です。↓
↓中は、畳敷きでエアコン完備。あと、洋式トイレもあります。
左側がカーテン付きの着替えスペース、
右が洋式トイレになります。↓
↓こんな物も設置されてます

食器乾燥機です。冬にはガスBLKのマガジンを入れて暖めたり、
ゴーグルを入れて乾燥させたりと心憎い設備ですね。
↓こちらは、シューティングレンジです。(最長50mあります。)
↓一番手前が20mです。自分はいつも次の30mでゼロインを
してます。(また、ぶれちゃってます。すまんこってす

↓こちらがフィールドへの入り口になります。
本来なら、この後にフィールドの紹介なのですが、
撮影が出来なかったのでここまでです。

SEALsさんの定例会は、別名『部活動』といわれてまして、
1ゲーム、15~20分でガンガン数をこなします。
お昼には、エキシビジョンとして、希望者のみでハンドガン戦(砦攻め)
もあります。最後は、A、B両フィールドの境を取っ払い、
50人対50人の『全面戦』もあり、大変楽しく過ごせます。
ゲーマーの方々も非常に礼儀正しく、1人で来られている方も
多く居られますので、まだ来られた事の無い方は、
是非、来て見たら良いと思いますよ。
『ガンガンゲームをしたい!』と言う方にオススメです。
では
